記事サムネイル画像

「もう我慢できない!!」超絶冷え性のアラフォーが手に取ったものは… #アラフォー絵日記 16

「アラフォー絵日記」第16話。2歳の息子さんがいる、アラフォーイラストレーターの村澤綾香さん。アラフォーになり、若いころとのギャップを実感する日常マンガを紹介します。今回は冷えについてのお話。超絶冷え症の村澤さんは、夜がとにかくつらいようで……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

医師駒形依子 先生
産婦人科 | こまがた医院院長

東京女子医科大学医学部卒業。米沢市立病院入職後、再び東京女子医科大学に戻り、専門医を取得。同大学産婦人科に入局し産婦人科医として働きつつ、性科学を学び、また東京女子医科大学東洋医学研究所で東洋医学を学ぶ。2019年1月に地元山形県米沢市にて、こまがた医院を開業。著書に『子宮内膜症は自分で治せる(マキノ出版)』『膣の女子力~女医が教える「人には聞けない不調」の治し方(KADOKAWA)』。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

超絶冷え性の夜はつらくて…

#アラフォー絵日記 16

 

#アラフォー絵日記 16

 

こんにちは。アラフォーイラストレーター、村澤綾香です。

 

私はすごーく冷え性なのですが、最近ますます寒くなってきたのも相まって、毎日足の先が氷のように冷たいです。

 

ですので布団に入っても、足の先が極寒。

 

「じきに温かくなる……」と念じながら我慢していたのですが、先日は冷たくて冷たくてどうしても眠れず、とうとうドライヤーの温風で温めました。

 

あまり良い方法ではないかもしれないのですが、おかげで足が温まり、そのあとはゆっくり眠れました。

 

アラフォーになって、冷えがよりひどくなった気がします(涙)。

皆さんはどう対策しているのか聞いてみたいです。

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

【駒形先生からのアドバイス】

冷え性を改善するには、血を増やした上で流れをよくすることが大切です。薬膳の考え方では、血を補う色が濃い食事をとるのが良いとされています。黒ごま、黒豆、プルーンなどの黒色食材、にんじん、トマトなどのビタミン類の多い赤色食材が一例です。血行促進のため、適度な運動や38~40度のぬるめのお湯にゆっくりつかるなども心掛けて。貧血や過多月経を伴う場合は婦人科を受診しましょう。

 

ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーター村澤綾香

    少しずつ老化を感じ始めたアラフォーのイラストレーター。いろいろな雑誌、webにて挿絵を描いてます。2歳の息子がいる。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む