ナプキン収納に変身するのは
ナプキン収納に大変身するのは、なんと「箱ティッシュの空き箱」! 今回は、デザインがかわいくて、色使いもシンプルな「nepia 鼻セレブ」の箱ティッシュを使いました。
鼻セレブの箱ティッシュは、箱の高さが9cmとやや高め。「これなら大きめのナプキンでもしっかり収納できるかも!」と、この箱ティッシュを選びました。
結果、ナプキン収納には、鼻セレブのように高さのある箱ティッシュが最適でした……! では、実際に「浮かせる」ナプキン収納に変身させてみましょう〜!
必要なものは3つだけ
(1)箱ティッシュ1つ(中身を使い切ったもの)
(2)紐またはリボン約1m(箱を吊りさげる用。私は太めの白リボンをチョイス)
(3)両面テープ
この3つを用意します! 準備ができたら、作り方はとっても簡単♪
作ってみよう
(1)取り出し口についているフィルムを剥がします。フィルムの一部に切り込みを入れて、引っ張るときれいに剥がれましたよ♪
(2)箱をつぶすときの穴を押し開ける
(3)片方の穴に外側からリボンを通す
(4)内側からもう片方の穴へ通す
(1)から(4)の手順を行うと、写真のようにリボンで箱がぶらさがった状態に!
(5)そして、箱ティッシュの取り出し口を手前に、リボンが上方向になるよう調節します。
すると、完成形が見えてきました……!
(6)しかし、このままだとリボンがゆらゆらして安定しないので、リボンが当たる箱側面部分に両面テープを貼って、剝離紙をはがし、リボンを貼り付けてティッシュボックスを固定します。
(7)リボンがしっかり固定されました。これで「浮かせるナプキン収納」の完成です!
これを、トイレの壁の取りやすい位置に吊りさげます。
壁に掛けることで、見た目もすっきり。そして掃除をするときにも邪魔にならない浮かせるナプキン収納になりました! トイレに座った際に、手に取りやすい位置に掛けておけば、ナプキン交換の際もサッと取り出しやすい!
両端の穴に通したリボンが箱の中を通っていますが、ナプキンを入れた際には奥に押し込まれるため、出し入れの邪魔にはなりませんでしたよ。
ナプキンを入れてみよう!
今回は、「ソフィ はだおもい 多い昼〜ふつうの日用(羽つき・21cm)」と「ソフィ はだおもい 特に多い昼用(羽つき・26cm)」を入れてみました。
まずは、「はだおもい 多い昼〜ふつうの日用(羽つき・21cm)」を入れてみました。びっしり入れると取り出しにくいので、ある程度スペースに余裕をもたせるのがおすすめです。
ちなみに、筆者が思うベストな収納枚数は「はだおもい 多い昼〜ふつうの日用(羽つき・21cm)」の場合は12枚!
では、さっそく取り出してみましょう!
ナプキンはティッシュの取り出し口から取り出します。残量もわかりやすく、ひょいっと取り出せてとても便利です! ただ、ナプキンを横にして取り出すので、入れすぎるとほかのナプキンが引っかかって取り出しにくくなるので、入れすぎに注意してくださいね。
次に、少し大きいサイズのナプキンでも試してみました!!
先ほどのナプキンより5cm大きい「ソフィ はだおもい 特に多い昼用(羽つき・26cm)」を入れてみました。ちなみに、ナプキン収納にはこの箱ティッシュのサイズで、奥行きがギリギリでした。
筆者が思うベストな収納枚数は、「はだおもい 特に多い昼用(羽つき・26cm)」の場合9枚です。この枚数なら、出し入れもスムーズ。取り出しやすい!
まとめ
今回は、箱ティッシュでつくるナプキン収納をご紹介しました!
意外な使い方ですが、壁面のスペースを有効活用して収納することができました。家庭にある箱ティッシュで手軽に作れるので、トイレのナプキン収納に悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください♪
撮影・文/ムーンカレンダー編集室
関連記事:「私だけじゃなかった」全世界の女性共通の悩みを解決!「フェムテック Fes!」レポ
関連記事:【100均】「意外なモノ」がナプキン収納に!?ジャストフィットで便利すぎ
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!