10歳の年の差姉弟はめずらしい?
これは、現在14歳の娘と4歳の息子が、それぞれ11歳と1歳だったときのお話です。
息子の保育園行事やお迎えに娘を連れて行くと、他のママや保育士さんたちから「お姉ちゃんと年が離れているんだね」と驚かれたり、私の職場で子どもたちの年齢の話になると「そんなに年が離れてるの!?」と言われたりすることがよくありました。
ここまで年の離れた姉弟は、めずらしいのかもしれないなと私も思っていました。
エレベーターで一緒になったおばあさん
休日に、私が娘と息子を連れて地下鉄に乗ったことがありました。地下鉄から降り、改札を出てエレベーターを待っていると、後ろに80代くらいのおばあさんが。私たちを見て「どういう関係なの?」と聞いてきたので、「私が母親で2人は子どもです」と答えました。
すると、そのおばあさんが「ずいぶん年が離れているんだね。かわいそうに。下の子はなかなかできなかったのかい?」と聞いてきました。娘の手前、私が何も答えられず苦笑いをしていると、おばあさんからさらに質問が……。
年の差姉弟はかわいそう?
そのおばあさんが、娘に向かって「お姉ちゃんだってずっときょうだいがほしかったんでしょ? こんなに年が離れちゃって、かわいそうにね」と言ったのです。娘は愛想笑いをするだけで、特に返答はしていませんでした。私も、その場ではおばあさんに何も言えず、「娘はなんて思っているのだろう」と心の中でモヤモヤしていました。
私たちがエレベーターを降りておばあさんと別れると、娘は「年が離れていて何がかわいそうなんだろう? 弟がこんなにかわいいんだから、いいじゃんね」と私に言ってくれ、ホッとした気持ちになったのです。
10歳の年の差姉弟がめずらしい、ということはわかっていましたが、初対面の人にそこまで深い質問をされたことがなかったので驚きました。初対面のおばあさんから娘に向かって「かわいそう」と言われたことに、私はショックを受けましたが、娘はあまり気にしていなかったことが救いです。
先輩ママの体験談、いかがでしたか?「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。
著者:鈴木 沙智
3児の母。自身の体験をもとに、妊娠・出産・子育てに関する体験談を中心に執筆している。
-
「女の子も産まないとね!」男兄弟じゃダメなの?無神経だと感じたおばさんの言葉の裏にあった本心とは
-
「また買えば大丈夫だよ」息子のおもちゃを自分の子どもが壊したのに…!?ママ友の対応にモヤモヤ!
-
「なんで私なの?」私のマネをしたがるママ友…距離を置きたくなるほど恐怖を感じた彼女の行動とは!?