「本当にいいのか?」結婚を父に報告。結婚後、その言葉の意味を痛感することに

モラハラ気質の彼から結婚を迫られた私。男手ひとつで私を育ててくれた父によく相談することなく、結婚を決めてしまい……!?

「本当にいいのか?」結婚を父に報告。結婚後、その言葉の意味を痛感することに

 

モラハラ気質の彼と…

恋愛経験ゼロだった私は、異性との関わりがほしくて出会い系アプリを始めました。そこである男性と出会い、交際することに。付き合い始めたころはやさしかった彼ですが、次第に暴言を吐いたり怒ったりするようになっていったのです。

彼は「早く結婚しよう」と迫ってきて、さらには「結婚することを早く親に伝えろ! さもないと、出会いや性的な恥ずかしいことまで家族に全てをバラすぞ」と言ってくるのです。しかし、恋愛経験がなかった当時の私は、怒り狂う彼の言動さえも愛情表現だと勘違いしてしまっていました。

そしてある日、私は彼に迫られるがまま、結婚することを父に伝えました。すると父からは「お前は本当にそれでいいのか?」という言葉が……。しかし、私はその言葉の意味を深く考えることなく、彼と結婚してしまったのです。

 

彼の行動はヒートアップ

結婚後、彼のモラハラはヒートアップし、気に入らないことがあれば物に当たって脅すことも増えていきました。日中は仕事、帰宅後は彼のご機嫌とりで忙しい私の生活はただのストレスでしかなく、休息なんてありません。私は、精神的に病んでしまい、死を覚悟したことも……。

そんな日々に耐えていた私を見た父は「いつでも言いたいことがあったら言えよ」と、私が実家に帰省したとき声をかけてくれていました。

父に心配をかけまいと思っていた私でしたが、悪化する生活状況への不安が募り、彼のモラハラについてすべてを話すことにしたのです。

 

父は私の理解者だった

男手ひとつで私を育ててくれた父は、すべてを見透かしていたようで、話を聞いた後「そうだと思った」とひと言、私の話をやさしく受け止めてくれました。

彼との結婚前、無口な父からは「お前は本当にそれでいいのか?」という言葉しかかけられませんでしたが、幼いころから私のことをずっと見てきてくれていた父は、常に私の幸せを願ってくれていたようです。

離婚経験者である父は、これまでさまざまな経験や思いをしてきたからこそ、わかることがあったのかもしれません。私は、彼との結婚を決める前にもっと父に相談していればよかったと後悔しました。

 

 

もし、父の「お前は本当にそれでいいのか?」という言葉を重く受け止めていれば、きっと今とはまた違う結果になっていたと思います。それでも、父の協力もあって彼とは離婚が成立し、私は新たな人生をスタートさせています。

 

著者/灰ジン
イラスト/ののぱ

 

 

ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    同月齢の赤ちゃん
    ってどんな感じ?

    みんなの成長アル
    バムで早速見る▶