ダラダラする夫にストレス爆発!
私は当時、自宅で仕事をしていましたが、つわりに加えて、これから一家を支えなければならないというプレッシャーと闘いながら仕事をこなしました。私が仕事をしているそばで、横になりゴロゴロとYouTubeを見ている夫。
症状を良くするためには何もせずダラダラするのも大切な時間ということも言われましたが、「なんで私ばっかり、こんなにつらい思いをして頑張っているんだろう」という気持ちで、とてもつらい毎日でした。
ストレスのせいか、赤ちゃんがあまり成長せず、「子宮内胎児発育不全」になったこともあり、夫に対して憎しみのような気持ちが芽生えていたのを覚えています。
助産師さんのやさしさに大号泣
妊娠5カ月ごろ、ある日の妊婦健診で、助産師さんと世間話をしていました。私がポロッとこぼした「夫が適応障害で仕事を辞めちゃって……」という言葉に、助産師さんが反応。「ええ!? それはつらいね。大丈夫? もしよかったら話を聞くから話していって!」と別室に案内されました。私は、はじめは淡々と状況を話していましたが、普段抑えていた気持ちがどんどん溢れてしまい、助産師さんの前で大号泣してしまいました。
助産師さんは「それはつらかったね。頑張ったね」と話を聞きながらずっと背中をなでてくれて、助産師さんのやさしさに私はまた大号泣。状況を聞いた助産師さんは、「このままだと、あなたのほうが壊れてしまう。心配だから自治体の保健師さんに連絡して、サポートしてもらえるようにするね」と、自治体に連絡をとってくれました。
寄り添ってくれたことで気持ちが救われた
もちろん、話をしたからといって、わが家の問題が解決したわけではありません。ですが、毎日を張り詰めた気持ちで過ごしていた私の不安に気づき、気持ちに寄り添ってくれた助産師さんの存在はとても大きかったです。
あれから無事に出産し、次女は1歳を迎えました。里帰りにより、その助産師さんのいる産院とは別の病院で出産しましたが、助産師さんの包み込むようなやさしさはずっと忘れません。
一方の夫は、適応障害で通院中に発達障害との診断も受け、なかなか就職先も決まらず……。次女が1歳4カ月のタイミングで、ようやく就職が決まりました。約2年の間、私は暗いトンネルの中にいるような気持ちでしたが、ようやく前に進むことができそうです。
「共感した」「私の場合はこうだった」など、ぜひベビーカレンダーサイトのコメント欄にご感想をお寄せください。また、ベビーカレンダーでは皆さんから募集した体験談を記事でご紹介させていただくことも。ベビーカレンダーに会員登録すると届くメルマガから、皆さんのオリジナル体験談をご応募ください。
監修/助産師 松田玲子
イラスト/ななぎ
著者:南星 花
3歳と0歳の姉妹と、発達障害の夫、13歳の猫と暮らす。妊娠中に夫の失業、切迫早産、胎児発育不全など、さまざまなトラブルを体験。IT業界で働くワーキングマザー。