記事サムネイル画像

弟嫁「ゴミを押し付ける気?」育児グッズ譲ろうとしたら暴言で拒否→後日、衝撃の理由でブチギレ電話が!?

39歳の私は、夫と中学生の息子、小学生の息子と娘の5人暮らし。8歳年下の弟が結婚してから2年ほどが経ちましたが、その妻・A子とはあまり話したことがありません。親戚の集まりでも輪に加わるタイプではなく、なんとなく距離を感じていました。

育児グッズを譲ろうとしたところ…

ある日、弟から「赤ちゃんができた」と報告があり、私たちはみんなで大喜び! 実家でお祝いをすることになり、私は「うちでもう使わなくなった育児グッズがあるし、役立つかも」と思い、A子に声をかけたのですが……。

 

「そんな昔の、使い倒した廃棄寸前の物なんかいりません! ゴミを処分させたいんですか?」


そう言ってきたA子は、さらに「そもそも、お義姉さんのセンスって……」と小馬鹿にしたような言い方。

 

あまりの失礼さに私も家族も呆然。弟は「ごめん、妊娠中で気が立っているんだと思う」とフォローしてくれましたが、正直、モヤモヤは残りました。

 

その後、A子が臨月を迎えたころ、彼女から私のスマホにメッセージが。

 

 

「出産祝い、これでお願いします!」
なんと、20万円近くするベビーカーを指定してきたのです。

 

私は慌てて弟に確認しましたが、「そんなの買わなくていいよ。もう別の人からベビーカーもらってるから」とのこと。完全にA子の独断だったようです。

 

その後、A子は無事に赤ちゃんを出産。私たちなりに考えて、役立ちそうなものを出産祝いとして贈りましたが、希望していた高級ベビーカーではなかったためか、A子は「どうも」とだけ言い、不服そうな様子でした。

 

 

妹さんは真逆のタイプだった!

そんな中、A子の親族の葬儀があり、私も参列。会場で、A子の妹さんに会いました。

 

彼女は現在妊娠中とのことで、「よかったら育児グッズもらってくれませんか?」と声をかけると、「えっ、いいんですか!? ありがとうございます!」と満面の笑み。

 

後日、わが家まで取りに来てくれて、きちんとお礼も言ってくれる気持ちのいい方でした。

 

それからしばらくして、A子から電話が……。

 

「お義姉さんひどい! あんなブランド物が入ってるなんて、聞いてない!」


妹さんに譲った育児グッズの中には、人気ブランドのベビー服などもあったので、「それなら欲しかった」と怒っている様子。

 

私は、「あんなにひどい言い方をして拒否してきたのに、今さら何!?」と思ってしまい、心の中でため息をつくばかりでした。

 

その翌日、A子の妹さんからメッセージが届きました。どうやら、A子が私に文句を言っていたことを知ったようです。

 

 

「姉が失礼なことをしてしまったみたいで本当にごめんなさい。あの人、昔からブランド志向でわがままなんです。私もずっと振り回されてて……。でも、さすがにお義姉さんにまであんな態度をとるのは最低だと思います!」

 

続けて、「もう姉に何か言われても、私からもちゃんと注意するので! 今後もどうか、私とは仲良くしてくださいね」とのメッセージ。読んでいて心がスッとしました。

 

今では、A子の妹さんとすっかり仲良しに。育児の相談にのったり、ベビー服を見に行ったり、楽しく過ごしています。
 

 

感謝の気持ちや素直な言葉があるだけで、人との距離って不思議と縮まるものなんですね。お互いに気持ちよくやりとりできる関係を大切にしていきたいと思いました。

 

※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      義妹の妹は義妹じゃなくてただの他人では?
      ちょいちょいタイトル詐欺や、イラストのセリフが合ってないんだよね。

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

    読者からの体験談をお届けします。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP