記事サムネイル画像

妻には「母が大変」母には「家計が大変」両方から“仕送り”を騙し取っていた夫!その最低な理由とは…!?

娘が幼稚園に入園したのを機に、私も近所でパートを始めました。娘の将来のため、少しでも教育費を貯めてあげたい。そんな思いで、特売のスーパーをはしごするような、ささやかな節約を頑張る毎日でした。しかし、夫のある提案が、その計画を狂わせることになります。

突然始まった、義母への仕送り

ある日の夕食後、夫が神妙な顔で切り出しました。
「母さんのことなんだけどさ……。最近の不景気で給料が減って大変みたいなんだ。だから、毎月5万円、仕送りをしてやりたいんだ」

 

一人で遠方に暮らす義母への仕送り。5万円といえば、私が稼ぐパート代とほぼ同じ金額です。正直、わが家の家計には大打撃です。

義母には、亡き義父が残してくれた遺産があると聞いていたし、まだ元気にフルタイムで勤務していたはず……。

 

私が「お義母さん、そんなにお金に困っているの?」と戸惑いを見せると、夫は急に語気を強めました。

「母さんが困ってるって言ってるんだ! お前は黙って、家計をうまくやり繰りすることだけ考えてろよ!」

 

夫の高圧的な態度に、何も言い返せなかった私。母親思いなのは長所だと思っていましたが、これはあまりに一方的な決定でした。

 

 

頻繁な帰省と、すり減っていく家計

それからというもの、夫は「母さんの様子が心配だから」と、頻繁にひとりで義実家へ帰るように。私自身も、急に仕送りを求め始めた義母のことが気がかりだったので、夫が訪問しているのであれば安心だと思っていました。

 

しかし、遠方にある義実家へ行くには往復の交通費もかかりますし、手土産だって安くはありません。あまりにも頻繁に帰省するため、私が切り詰めた食費や雑費が、いとも簡単に消えていきました。

 

娘の将来のために節約していたはずが、出費ばかりがかさむ現実。家計簿のマイナスの数字を見るたびに、胸が締め付けられるような不安に襲われました。

 

それでも、「母さんが心配なんだ」という夫の前では文句一つ言えず、私は自分に「これも親孝行だ」と言い聞かせ、必死に家計をやり繰りするしかありませんでした。

 

 

義母から一本の電話が…

そんな生活が1年ほど続いたある日、義母から電話がかかってきました。
「突然ごめんなさいね。変なことを聞くようなんだけど……」

 

いつも穏やかな義母の声が、少し強張っていることに気づきました。何かあったのかと身構えていると、耳を疑うような言葉が続いたのです。

 

「あのね、私、あなたたちの生活の足しにって、毎月5万円の仕送りをしてるでしょう? 私も余裕があるわけではないから、いつまで仕送りが必要なのか聞いておきたくて……。あの子(息子)、ほとんど連絡を返してくれないから。生活はそんなに苦しいの?」

 

頭が真っ白になりました。義母が、私たちに仕送り……!? 詳しく話を聞くと、この1年間、義母は「家計が苦しいからしばらく助けてほしい」という夫の言葉を信じ、毎月5万円を夫の口座に振り込んでいたとのこと。

 

さらに、頻繁に帰っていたはずの夫は、もう半年以上も義実家に顔を出していないことも判明しました。電話の向こうで心配そうに話す義母の声を聞きながら、私はすべてのピースがはまったような、恐ろしい感覚に襲われました。

 

 

家族を欺いた夫の末路

夫は、私には「母さんが大変だから」と嘘をついて家計から5万円を、そして母親には「家計が大変だから」と嘘をついて5万円を、毎月合計10万円も自分の懐に入れていたのです。

 

義母にはいったん状況を確認すると伝えて電話を切った後、私は震える手で夫のクレジットカードの明細を確認しました。そこには、見覚えのないレストランやブランド店の名前がずらり……。義実家へ行くと言っていた日には、決まって隣県のホテルに宿泊した記録までありました。

 

次の給料日、夫がいつものように仕送りの5万円を求めてきたとき、私は静かに切り出しました。
「はい、どうぞ。それと……お義母さんからも『仕送り』を預かってるから、合わせて10万円ね」

 

一瞬きょとんとした夫の顔が、みるみるうちに青ざめていく様子を、私は冷めた目で見つめていました。

 

 

私がカード明細を確認したことを伝えると、夫は焦りだし、自ら不倫の事実を白状しました。そして、私と義母から巻き上げたお金だけでは足りず、借金までして不倫相手に貢いでいたことも発覚したのです。

 

「ほんの出来心だったんだ……」

 

そんな言葉は、もう私の心には届きませんでした。

 

私は慰謝料と養育費をきっちりと請求し、夫と離婚しました。義母にもすべての事実を伝えると、誠実だ思っていた息子の裏切りに、言葉を失うほど大きなショックを受けた様子。義母は夫を叱責したあと一切の連絡を絶って、事実上の絶縁状態になっていると聞きました。

 

また、元夫との共通の知人に聞いた話によると、借金を抱えた元夫は不倫相手にも捨てられ、今はひとりで暮らしているそうです。

 

 

母親思いという仮面を信じ、私は家計を切り詰め、自分を責めさえしました。家族を欺いた夫がひとりぼっちになったのは、当然の報いでしょう。今は娘と二人、穏やかな毎日を取り戻しました。これからは、この子の笑顔だけを大切に生きていこうと思います。

 

 

※本記事は、実際の体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      不倫相手にも慰謝料請求したのかな?

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

    読者からの体験談をお届けします。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP