記事サムネイル画像

娘が救急車で運ばれた…!病院に到着後、「普段から準備しておくべきだった」と後悔したものとは!?

娘がインフルエンザで発熱し、熱性けいれんを起こしてしまいました。初めて見るけいれんに、私はすっかりパニックになり、慌てて救急車を呼んだのです。救急車が到着するまで10分もかかりませんでした。救急救命士さんに言われ、お薬手帳や母子健康手帳、健康保険証、受給者証は持っていきましたが、個人的に「普段から準備しておけばよかった」と思った物が他に3つありました。

1.子どもの紙おむつと着替え

まだ1歳の娘は紙おむつが必要です。紙おむつは搬送先の病院の売店でも購入できました。しかし救急車を呼んだのが夜だったため、医療スタッフも人数が少なく非常に忙しそうでしたし、私も娘を預けて売店へ行く時間はありませんでした。

 

また、娘はけいれん後に嘔吐もしてしまいました。娘の場合、少量のため問題ありませんでしたが、もし大量に吐いていたら着替えが必要だったと思います。

 

2.モバイルバッテリー

病院に到着してから、私は自分のスマートフォンの充電が20%しかないことに気が付きました。バッテリーの残量が気になってしまい、家で息子といる夫とは必要最低限のやりとり以外は控えることに。

 

そのため、お互いの状況の連絡や、入院のためにそろえてほしい物、荷物の受け取り方法などの詳しいやりとりができず、不便を感じました。

 

 

3.電子マネーの登録

このとき私は財布を忘れそうになりました。気が動転すると、普段持ち歩く物も忘れてしまうのだなと実感したのです。お財布を忘れてしまったときのために、スマホにiDやPayPayなど、電子マネーの登録があれば少しは安心できたなと思います。

 

 

救急車を呼ぶとき、私はパニック状態で病気の子どもを抱え、10分以内に自分たちにとって必要な物をそろえることは不可能でした。普段から病院用のバッグを用意し、必要最低限の物を入れて、緊急事態に備えておけばよかったと痛感しました。

 

※ほとんどの熱性けいれんは5分以内に自然におさまるため、けがをしないよう安全な場所に寝かせ、吐いたときに息がつまらないよう体を横向きにしましょう。また、発作が始まった時刻や発作の様子を記録したり、動画で撮影したりすると、受診時に役立ちます。けいれんが5分以上続くようであれば、救急車などで病院に搬送することがすすめられ、また初めての熱性けいれんの場合は、救急外来などの医療機関を受診すると良いでしょう。判断に迷った場合は、かかりつけの小児科、または小児救急電話相談(#8000)に相談しましょう。

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

 

監修/助産師 松田玲子

イラスト/ななぎ


著者:長谷川 なぎ

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • あわせて読みたい記事

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →