憧れの保育園の現実
入園申請を出してしばらくして、長男を連れて保育園の近所にある公園に行くと、運動会シーズンのため運動会のお遊戯の練習をしているところに遭遇。
すると、先生がめちゃくちゃスパルタで指導しているではありませんか……!できない子はお遊戯から強制的に外され、「なんでできないかわかる!?遅いんだよ!!」とお説教。子どもたちの活発な様子から、のびのびとした指導で個性を伸ばしていると思い込んでいたのでびっくりしました。
あ然としたのと同時に「ここには入れられない!」と思い、急いで市役所に申請の変更の電話をしようと家に帰りました。
帰宅すると、まさかのタイミングで市役所から入園に関する通知が届いていました。
待機児童ゼロの地域なので、恐る恐る入園先を確認すると……!
第一候補の例の保育園は落選!第二希望の車で5分で通える別の保育園に決定していました。ほっとしたのと同時に他の園児の事を考えると複雑な気持ちに。
申請前に何度も保育園に通って「ここ!」と決めていただけに、偶然見かけた先生たちの対応にショックを受けました。
たまに見かける子ども達は先生の指導に怯えていたのかもしれません。
保育園の見学をする際はパッと見た雰囲気できめるのではなく、実際にどんな風に保育がおこなわれるのかや、通っている子ども達の行動をよく見ることが大切だなと思った出来事でした。
イラスト/ふくふく
著者:ひむかい あかね
発達障がい小学校1年生男子と年中女子の2児の母。車関係の仕事。