自分の車を使いたがらないママ友
近所に住むママ友は、運転免許も車も所有しています。にもかかわらず、あまり乗りたがりません。しかも、家にいることが多い私に「一緒に行かない?」「ちょっと乗せていってくれない?」などと頻繁に連絡してきては、私に車を出させようとするのです。
最初のうちは毎回わが家の車を使うことに対して「まあ、いいか」と思っていたのですが、あまりに頻度が多いため嫌になってきた私。自分はタクシー代わりにされているのではないか、とまで思うようになりました。
ママ友の本心…
夫にこれまでの状況を話すことにした私。夫からは「毎回はおかしいよ、万が一事故してけがでもさせてしまったら、とんでもない要求してきそうだよ」と言われました。
たしかに私はそこまで運転が得意ではなく、気をつけて運転はしているつもりですが、いつ誰しも事故に遭ってしまうことはあると思います。急に不安になった私は、また誘ってきたママ友に「もしも事故を起こして、今後の関係性がギクシャクするのは嫌だ」ということと、夫からも乗せないように言われたことを話して断ることに。
するとママ友は……。
「そっか、わかった! 実はガソリン代高いから車使うの嫌だったんだよね」と言ってきたのです! ありえない発言をするママ友に失望し、私は「もう金輪際関わりたくない」と思ってしまいました。
非常識なママ友とは仲良くしたいと思いません。しかし実際のところ、近所に住んでおり、子ども同士も友だちのため、完全に無視もできず……。いまだにたまに連絡は来ますが、適当に断っています。今後は適度な距離をもってお付き合いをしたいと思います。
著者:鬼頭いちか/30代女性・主婦。2017年と2020年生まれの男の子の母。パワフルな義両親と敷地内同居中。貿易関連の資格を多数保有。
イラスト:ぽん子
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています