記事サムネイル画像

ちょんまげ前髪がカワイイわが子♡ある日、衝撃の展開に…。ママ顔面蒼白!「ゾッとした…」

生後7カ月ごろから、子どもの前髪が長いため、子ども用の小さいゴムでちょんまげみたいに髪を結んでいました。

口を開くと!?

ある日、結び方がゆるかったらしく、知らないうちにほどけていました。

 

遊んでいるうちにほどけたことは何度かあるので気にしていなかったのですが、子どもの口の中にヘアゴムが入っていました。ゴムがほどけて落ちていたのを見つけ、口の中に入れたようです。

 

あやうく誤飲してしまうところだったので、以降は結び方がゆるいときにはゴムがほどけて落ちる前に結び直すか、とってしまうようにしています。

 

 

◇ ◇ ◇

 

乳幼児の口の大きさは、最大口径が約39mmとされ、イメージとしてはトイレットペーパーの芯の直径くらいの大きさのものは誤飲の危険があります。赤ちゃんのヘアゴムは細くて小さいものが多いので注意が必要です。

さらに、飾りがついているものだと赤ちゃんも気になり、口にしてしまう可能性もあるので避けるようにしたいですね。

 

また、赤ちゃんの髪の毛で筆を作りたいなど、ファーストカットをまだしたくなくて髪を結んでいるという方は、赤ちゃんから目を離さないように心がけてくださいね。

 

 

著者:旗本蓮/30代女性・会社員。生後8カ月の第1子育児に奮闘中。育休中。

イラスト:いずのすずみ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    0 クリップ
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む