貸すんじゃなかった…
子ども部屋にある本棚に、プレゼントでもらったばかりの絵本セットがありました。そのママ友は、まだあまり絵本を持っていなくて読んであげられていないというので、その絵本セットがケースに入っていて持ち運びやすかったため、貸してあげることにしました。その後、そのママ友は夫婦喧嘩をしたらしく実家に帰ってしまい、知らない間に引っ越しまでしてしまったのです。そして、軽く連絡が来たのみで、その後音信不通になってしまいました。せっかくプレゼントとしてもらった絵本セットだったのに、全然読めず消え去ってしまいました。わが子にたくさん読んであげたかったのに、貸すんじゃなかったと悔やみました。
◇ ◇ ◇
いくらどんな大変な事情があろうとも、人から借りたものは返すなり連絡するなりするべきです。私も、人にもらったり借りたりしたものは、ちゃんと感謝の気持ちをもって大事に対応したいと、改めて感じる出来事でした。
著者:南なおこ/30代女性・主婦。結婚10年の同居妻。趣味のハンドメイドを楽しみつつ、仕事や子育てや家事に奮闘中。
イラスト:ぽよ母
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています