記事サムネイル画像

【これを食べたいから大根買う!!】TV放送後に"X"で「ありがとう相葉くん!」感謝したいほどウマイ食べ方

こんにちは!食材を使い切ったときに達成感を覚えるライターの立夏です。

今回は、大根の新たな魅力を発見できるレシピをご紹介します。

 

大根料理を韓国風にアレンジ♪

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」

 

テレビ朝日系『相葉マナブ』で紹介されていた、「大根プルコギ」を作りました。

 

"X"では放送を見て実際に作った方が、あまりにおいしくて「ありがとう相葉くん」と感謝する投稿も!

 

美味しい大根レシピを増やしたい方必見です。

 

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」の作り方

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」

 

材料(2人分)

・大根…200g
・牛肉…200g
・にんじん…40g
・ニンニクの芽…40g
・ごま油…大さじ1
・コショウ…適量
・白ごま…適量

 

【A】
・しょう油…大さじ1と1/2
・酒…大さじ1
・ごま油…大さじ1
・コチュジャン…大さじ1
・砂糖…小さじ2
・おろしニンニク…小さじ1/2
・塩…小さじ1/2

 

作り方①材料を切る

 

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」

 

大根は皮をむき、1cmの拍子木切り、にんじんは短冊切り、ニンニクの芽はひと口サイズに切ります。

 

拍子木切りや短冊切りは、家庭科の授業で習ったのですが、パッと出てこずどんな切り方だっけ?と思わず検索してしまいました。

 

拍子木切りとは、拍子木のような角柱形にする切り方。

 

拍子木とは、お祭りやマッチ一本火事のもと―!でカンカンと鳴る楽器ですね。

 

短冊切りとは、七夕の短冊を小さくしたような、薄い長方形に切る切り方です。

 

切り方が分かれば、こっちのもの。ひたすら野菜を切ります。

 

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」

 

切った大根は、1時間半ほど天日で干すか、600Wの電子レンジで5分加熱します。

 

筆者は、電子レンジの力を借りました。

 

作り方➁もみこみ用の調味料【A】にお肉をつける

 

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」

 

ボウルに牛肉と、【A】を入れてもみこみます。

 

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」

 

今回はボウルを使いましたが、ビニール袋に入れれば、洗い物が減らせるなと思いました。

 

前日や朝に漬け込んで作り置きしておけば、帰ってきたら焼くだけにできます。

 

仕事から帰ったらできるだけ手間をかけずに夕食を作り、少しでも洗い物を減らしたい筆者は、次回からビニール袋で作ろうと思います。

 

作り方③フライパンで炒める

 

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」

 

フライパンを中火で熱し、ごま油を引き、下味をつけた牛肉を炒め、色が変わってきたら、大根、にんじん、ニンニクの芽、コショウを入れて水分がなくなるまで炒め合わせます。

 

お皿に盛り、白ごまを散らしたら完成です。

 

大根がいいアクセントに

相葉マナブで紹介!「大根プルコギ」

 

切る、漬ける、炒めるの3工程でしたが、ちゃんとプルコギ!

 

筆者は今までお店で食べたり、プルコギの素を買っていたので、お家にある調味料でこんなに簡単にできることに驚きでした。

 

これからはこの味付けで決まりです。

 

濃いめの味付けですが、お肉の途中で大根を挟むと、口の中がさっぱりしてどんどん食べられました。

 

大根の食感も味もいいアクセントになっています。

 

大根にもう少し味が染み込んでいてもおいしいかもと思ったので今度作る際は、お肉と一緒に漬け込んでみようと思います。

 

大根レシピに仲間入り決定!

大根消費レシピを知りたいと思っていましたが、筆者は今後、大根プルコギを作るために大根を買ってしまいそうです。

 

冷蔵庫に大根が余っているけどどうしよう……と思われている方、ぜひ作ってみてください。

 

大根の新しいおいしさに出会えますよ。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー/ライフスタイル班

    忙しさに追われる日々でも、「すぐ役立つ」「ちょっとでも楽しい気分になれる」情報を厳選。話題のレシピやグルメ、人気のショップ情報、ファッション、インテリア・収納、節約・マネーなど、くらしに関する全てのジャンルのトレンドと役立つノウハウをお届けします!

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP