記事サムネイル画像

1歳娘が血便!?急いで病院を受診⇒「お母さん、まさか…」医師の衝撃発言に青ざめたワケ

娘が普段受診している病院の休診日に起きた出来事です。娘のおむつ替えをしたら血便のようなものが! 私は初めての体験だったので、焦って電話して先生に駆けつけてもらったのですが……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

おむつに赤いものが! かかりつけ医に電話

次女が1歳半ごろのこと。午前中に排便があったのでおむつを替えようと思い、次女をあお向けに寝転ばせておむつを開けてみると、ビックリしたことに、便の一部が赤くなっていました。

 

便が赤くなっているのを見たのは初めての体験で焦った私。焦りながらも便を先生にみてもらわなければと思い、おむつごと袋に包みました。

 

しかし、よく考えてみると、かかりつけの病院は休診日。そのときすぐに頭に浮かんだのが、長女が熱性けいれんを起こしたときに言ってくれた「緊急だったら携帯電話にかけてくれていいから」の言葉。診察券に先生の携帯電話の番号が書いてあったことを思い出しました。

 

今まで先生に電話したことはなく不安でしたが、そんなこと言っている場合ではありません。電話に出た先生は「ちょうど今日は病院に行く用事があるから診察してあげる。病院まで1時間ほどかかるから、それくらいに来て」と言ってくれました。

 

血便だと思ったのは、なんと!?

病院へ行くと先生はすぐに診察してくれました。すると持参したおむつの便をチェックした先生から大きな笑い声が!

 

「これ食べものじゃないか! 何か赤い食べもの食べてない?」

 

私は「あ……、昨日パプリカを食べています」と言って、私も先生も大笑いしましたが、同時に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。

 

まさかの血便だと思った赤い正体がパプリカだったとは……。次女に何もなくて安心しましたが、焦らずに便をもっとよくチェックするべきだったなと思います。

 

 

先生は忙しいなかで診察してくれたうえに、私の勘違いを笑って済ませてくれて本当に感謝しかありません。これからもかかりつけ医としてお世話になりたいと強く感じました。

そして今後は、初めてのことでも焦らず、自分でもよく観察してから病院に向かおうと思います。

 

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

著者:松谷えりな/女性・主婦。2019年生まれの息子と、2016年、2018年、2020年生まれの娘たち4児のママ。教員免許保持。子ども4人と夫、ペットのわんちゃん1匹と暮らしており、趣味は子どもたちといろいろな公園へ遊びに行くこと。

イラスト:ミロチ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    医療の新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む