記事サムネイル画像

「娘の靴が片っぽない!どこかで落とした…」しかし店にも道端にもなく…え!?まさかの場所で発見!?

娘をベビーカーに乗せ近場に買い物に出掛けたときのことです。買い物が終わったタイミングで娘の靴が片っぽだけないことに気がつきました。

そんなところにあったの!?

とりあえずお店の中を2周して探しましたが落ちておらず、店員さんに聞いてもないとのことだったので、もしかしたら道で落としてるのかもしれないと思い、帰ることにしました。

 

靴は新しく買ったばかりでかなり気に入っていたので、なくしてしまったことがかなりショックで、帰り道しっかり来たところを探しながら帰りましたが、ありませんでした。「もう諦めるか…」と思い玄関を開けたら、なんと扉のすぐそこに靴があったのです! うれしさや安堵、「まさかのここにあったのか……」という気持ちで少し泣きそうでした。

 

それからは、ベビーカーや抱っこ紐で移動するときには、玄関を出てすぐのところや、道の途中で見たり触ったりして、どこかに落としてしまってないか確認するようになりました。たまに道ばたに落ちていた小さい子の靴は、こういうことなのかと思いました。

 

 

著者:佐野そら/20代女性・主婦。3歳の娘を育てる母。保育園と仕事を探し中。最近夜にちょこっとお散歩するのがブーム。

イラスト:犬野ぽよ彦

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む