記事サムネイル画像

【バナナの皮真っ黒問題】は無印良品の「1枚26.6円袋」で解決!まさかこんなに違うとは…

こんにちは。お得だと思って買った野菜をうまく使いきれない、ライターの蘭ハチコです。

カット野菜より丸ごとの方が、お得感がありますよね。ただ2人暮らしの我が家は「〇〇 大量消費」とレシピ検索して無理やり食べるか、途中で腐らせてしまうことも……。

暖かくなり、冬場は常温保存でも問題なかった野菜や果物も、傷みやすくなりました。

そんな問題を解決してくれる商品を、無印良品で発見!

 

無印良品「リピ買い」多数の高評価商品

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 


商品名:野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)
価格: 399円(税込)
サイズ:縦35cm×横50cm
重量(梱包材含む): 約150g
バリエーション:大・小サイズ


それがこちら、ずっと気になっていた保存袋です。

 

店頭に「SNSで人気」のポップが貼ってあったこの商品。公式サイトでは星4.5/5の高評価で「リピートしてる」「感動した」というレビューもありました。

 

大きいサイズは1枚あたり26.6円、小さいサイズは1枚あたり20円(同価格で20枚入り)です。

 

触ってみると少し厚みがあるくらいで、普通のビニール袋と特段変わりはありません。

 

しかし違うのは、使われている素材。ホタテの貝殻成分を練り込むことで、細菌の繁殖をおさえて野菜や果物の鮮度を保てるそうです。

 

大は小を兼ねると思い、大きいサイズを買ったのですが想像以上の大きさにびっくり!

 

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 

葉野菜の根元から先まで丸ごと入ります(写真はパクチー)。バナナならひと房(5本)は楽に入る大きさで、キャベツやレタスも丸ごと入りそうです。

 

でも肝心なのは、本当に鮮度がキープされるのかどうか。検証してみましょう!

 

【検証】その実力はいかに!?

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 

使い方は簡単で野菜や果物を裸のまま袋に入れ、空気をなるべく抜いて、袋の口を折り返すか留め具などで閉じます。

 

保存袋に入れたものと、入れていないものを日をおいて比較しました。

 

歴然の差に啞然

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 

買ったはいいけれど、いつの間にか変色してしまうバナナ。1本を保存袋に入れ、もう1本をそのまま常温で約1週間、放置しました。

 

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 

保存袋に入れたバナナ(左)は買ってきた当初とあまり変わりありませんが、入れていないバナナ(右)は、黒い斑点が明らかに目立ちます。

 

ここまで差が出るなんて……そんなバナナ!!

 

このあと残りのバナナも慌てて保存袋に収納しました。

 

普通のビニール袋との差はある?

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 

続いてはこちらのキュウリ3兄弟。買ってきたばかりで新鮮です。

 

気付いたら冷蔵庫のなかで、水分を失ってシナシナになってしまいがち。

 

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 

無印の保存袋(左)とスーパーのサッカー台にある薄いビニール袋(中央)に包んだもの、裸のキュウリ(右)、この3種類を冷蔵庫の野菜室で保管しました。

 

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 

約1週間経ったものを比べてみると、無印の保存袋に入れたキュウリ(左)だけ瑞々しさを保っているではありませんか。

 

普通のビニール袋に入れたもの(中央)は写真ではわかりにくいですが、触ってみると、少しシナッとしています。

 

裸のキュウリは水分を失っているのはもちろん、他の野菜を出し入れするときに付いたキズもありました。

 

無印の保存袋、すごくないですか!

 

フックに取り付け可能

無印良品「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋(大)」

 

地味に嬉しいのは、梱包材の上部に穴が開いていてフックに取り付けられるところ。ごちゃごちゃしてしまうビニール袋類ですが、これならスマートに収納できます。

 

我が家は冷蔵庫に取り付けました。

 

こういった小さな生活の工夫まで考えられているのが、無印良品のいいところですね。


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★☆
理由: こんなにはっきりと差が付くとは思いませんでした。野菜や果物を安いときに大量に買っても、無理に食べたり、余って腐らせたりせずに使いきれるでしょう。
使い捨てを想定された商品なのが少し残念です。何度も繰り返し使えたらもっと最高!


名前の通り「野菜や果物の鮮度を保つポリエチレン袋」

無印良品の鮮度を保つ保存袋は、買ったときの状態を保ってくれる超優秀商品でした。新鮮な状態をキープしたまま、美味しく食べられてフードロスにも貢献。
暑くなるこれからの時期には必須ですよ!

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター蘭ハチコ

    業務スーパーとカルディに毎週通い、お得に美味しく適度な手抜きをして生活しています。海外グルメとお酒のおつまみには目がないwebライターです。「美味しいものは人を幸せにする」と信じています。毎日がちょっと幸せに過ごせる、お得で美味しい素敵なモノをご紹介します♪

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
    0 クリップ
    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →