記事サムネイル画像

「嫌なら嫌って言いな〜」2歳の娘のパズルを奪った子のママが衝撃発言⇒見ていた男の子が痛快な一言!

娘が2歳のころの話です。娘とショッピングモールの遊び場に行った私。そこで娘より少し年上の女の子が、娘が遊んでいたおもちゃのパズルを取り上げたのです。さらには親が出てきて……?

 

見知らぬママのまさかの発言

娘が遊んでいたパズルは、娘にとって難易度が高く、間違っているところもありました。すると横で見ていた4歳くらいの女の子が、娘から取り上げて得意げにパズルを始めます。女の子にパズルを横取りされて娘は悲しそう……。その子を注意すべきか迷っていると、女の子のママがその場にやってきました。「うちの子が取っちゃって、すみません〜」と謝ってきます。「いいですよ」と返そうとすると、そのママが女の子に「早くしたかったんだよね~」と発言。モヤッとしていると、そのママは娘のことをジロジロ見て「あなたも『嫌だ』って言わないとわからないからね。って、まだ話せないか〜!」と言ってきます。さすがにイラッとした私が言い返そうとすると、遊び場にいた5歳くらいの男の子が、おもちゃを取った女の子に「おもちゃを貸してほしいときは『かーしーて』だよ」と注意してくれました。男の子の言葉を聞いて、この場で言い争いをしようとするのではなく、かし借りのマナーを子どもたちに教えるべきだったと反省した私。女の子のママに「かし借りのルール、お互いに娘へちゃんと伝えましょうね!」とだけ言って、娘を連れてその場を去りました。女の子のママは「ふん」と鼻を鳴らして不満げでした。

 

他人からの嫌みについつい応戦したくなりますが、感情的にならず子どもにルールとマナーを正しく教えようと反省した出来事です。

 

 

作画/yoichigo


著者:佐藤あやな

  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック →