記事サムネイル画像

栄養価の高い緑黄色野菜を赤ちゃんに! 小松菜を使った離乳食レシピ5選

5~6カ月ごろ(離乳食初期)から取り入れられる小松菜は栄養満点! 5~6カ月ごろ(離乳食初期)では「白身魚・小松菜とろとろ」、7~8カ月ごろ(離乳食中期)ではさらに野菜を増やして「にんじん大根小松菜のスープ」。さらに9~11カ月ごろ(離乳食後期)ではお肉、調味料を追加して「にんじんと小松菜のそぼろ煮」。大事なたんぱく質源も取り入れた「納豆と小松菜のおじや」。1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)では葉物が苦手な子に向けて、食べやすくペーストにした小松菜を合わせた「胸肉と小松菜のジェノベーゼ」をご紹介します。

小松菜を使った離乳食レシピ

 

栄養価が高い緑黄色野菜の1つである小松菜は、ベータカロテンやカルシウム、鉄分が豊富に含まれています。今回は、5~6カ月ごろ(離乳食初期)から1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)の赤ちゃんにおすすめしたい、小松菜を使った離乳食レシピを5つご紹介します。

 

【5~6カ月ごろ(離乳食初期)】白身魚・小松菜とろとろ

 

【離乳食初期】白身魚・小松菜とろとろ

 

材料(2食分)

・生たら ……30g

・小松菜 ……30g

・水 ……80cc

 

作り方

①生たらは茹でて、骨を外したら、包丁でていねいにみじん切りにする

②茹でた小松菜も同様に包丁でみじん切りにしておく

③ ①と②を合わせて、1分程度グツグツ煮る。ハンドミキサー等で数秒つぶすか裏ごししてできあがり

※とろみがあるほうが食べてくれるようであれば、水溶き片栗粉小さじ1くらいを足してもGOOD!

 

作者:離乳食研究家YASUYOさん

小松菜はカロテン、鉄分などを豊富に含み、カルシウムの量は野菜の中でいちばんといわれています!

 

※生たらは離乳食スタート2カ月目ぐらいから。まれに食物アレルギーを引き起こすため、気になる場合は7カ月以降にしましょう

 

【7~8カ月ごろ(離乳食中期)】 にんじん大根小松菜のスープ

 

【離乳食中期】 にんじん大根小松菜のスープ

 

材料

・にんじん、大根、小松菜 ……(合わせて)30g

・かつお昆布だし ……300~400cc

 

作り方

①にんじんと大根を煮やすい大きさに切ったら、かつお昆布だしでやわらかくなるまで煮る

②小松菜の歯の部分も加えて弱火でコトコト

③取り出して切って、器に入れる。煮汁を加える

 

作者:和の離乳食☆中田馨さん

離乳食中期のメニューです。昆布だしで煮て裏ごしすれば離乳食初期から食べることもできますよ。!

 

【9~11カ月ごろ(離乳食後期)】にんじんと小松菜のそぼろ煮

 

【離乳食後期】人参と小松菜のそぼろ煮

 

材料

・鶏ひき肉 ……15g

・にんじん ……20g

・小松菜 ……10g

・だし汁(かつお・昆布)……30g

・しょうゆ ……0.3g

・片栗粉 ……0.5g

 

作り方

①にんじんは7mm角、小松菜はみじん切りにする

②だし汁で①をアクを取りながらやわらかくなるまで煮る

③ごく少量のしょうゆを加え、ひと煮立ちしたら鶏ひき肉を加えてほぐしながら火を通す

④水溶き片栗粉でトロミをつける

 

作者:きのりさん

にんじんは手づかみしてもいいよう角切りに、繊維質の小松菜は細かくみじん切りにしました。ひき肉がお口の中でまとまりやすいように、片栗粉でとろみをつけています!

 

 

【9~11カ月ごろ(離乳食後期)】納豆と小松菜のおじや

 

【離乳食後期】納豆と小松菜のおじや

 

材料(1回分)

・おかゆ ……70g

・ひきわり納豆 ……35g(1P)

・小松菜 ……15g

・あごだし ……15g

・醤油や塩 ……お好みで

 

作り方

①おかゆに刻んだ納豆と小松菜を加え、あごだしを入れて加熱

② ①に溶き卵を加える(味が薄かったら、お好みで醤油や塩をごく少量足す)

 

作者:母子栄養懇話会さん

ひきわり納豆を使うとかんたんに作ることができるおじやです♪ 

 

【1歳~1歳6カ月ごろ(離乳食完了期)】胸肉と小松菜のジェノベーゼ

 

【離乳食完了期】胸肉と小松菜のジェノベーゼ

 

材料(1人分)

・パスタ ……20g

・小松菜 ……30g

・野菜だし ……10g

・玉ねぎ ……10g

・鶏むねミンチ ……15g

・にんじんのすりおろし(お好みで) ……10g

 

作り方

①細かく割ったパスタを、スプーンでかんたんにつぶせるくらいになるまで茹でる

②小松菜と玉ねぎのみじん切り、にんじんのすりおろしをそれぞれ電子レンジでやわらかくなるまで加熱しておく(600wで1分半)

③加熱した小松菜、玉ねぎと野菜だしを一緒にすり鉢またはミキサーでペースト状にする

④にんじんのすりおろし以外を小鍋に入れ、中火で水分が飛ぶまで沸騰させる

⑤水分が飛んでパスタとソースが馴染んだら火からおろし、お皿に盛り付ける

⑥にんじんのすりおろしをのせて完成

 

作者:yutomamaさん

お野菜をたっぷり摂れるパスタです。パスタの量は月齢で調整してくださいね♪ 

 

栄養価の高い小松菜を赤ちゃんにも!

いかがでしたか? 赤ちゃんが食べやすいように調理して、栄養価の高い小松菜を食べてもらいましょう! ベビーカレンダーの離乳食レシピは、すべて管理栄養士のチェック済みなので、安心して赤ちゃんに食べさせてあげられますよ。そのほかのレシピにもぜひチャレンジしてみてくださいね。​

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    現在ログインしていません。ログインしますか?
    シェアする

    • コメントがありません

  • そのほかの離乳食レシピ

    気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    ベビカレアプリ
    新コーナー!

    ✨今すぐ✨
    チェック▶︎