記事サムネイル画像

【公園で起きた衝撃の一幕】「コラッ!」高齢男性が子どもの腕をつかみ怒鳴った!泣き出す息子…母親は?

4歳と3歳の兄妹を連れて、公園へ遊びに行ったときのことです。すべり台には楽しく遊ぶわが子と同年代の子どもが5、6人いました。そこに突然、腕組みをした厳しい表情の高齢男性が現れて……。

和やかな雰囲気が一変…

すべり台ではわが子と同年代の子どもたちが順番にすべっていて、見守る親たちも和やかムードでした。しかし、ふと気がつくと、すべり台の降り口の横に腕組みしながら仁王立ちで、順番に降りてくる子どもを睨みつけるような表情の高齢男性が。

 

そして子どもたちに「ほら、早く立って。邪魔だよ、どいて」などと言っています。どうやら遊びに加わった3歳くらいの男の子と一緒に来た祖父のようでした。

 

息子の腕をいきなり引っ張って!?

自分の孫以外の子どもがすべるたびに小言が止まらない高齢男性が原因で、場の雰囲気が悪くなるのを感じました。そんななか、娘が違う遊具へ走り出したので追いかけ、私と娘が戻ったときにちょうど息子がすべり台から降りてきました。

 

息子は降り口で立ち上がり、次に降りてくる子が気になったのか、すべり台の上部分を見ようと振り返りました。

 

すると高齢男性が、「こら!! 逆走しない!!」と周囲も驚く大声を張り上げ、息子の腕をわしづかみにしたのです。

 

私は一部始終を見ていましたが、息子は振り返っただけで逆走しようとなどしていません。突然の大声と腕をつかまれた痛みで、息子は泣き出しました。

 

 

反論したい! けれど…

私が「すみません、私が親です。腕を放してください」と言うと、高齢男性は「しつけがなっていないんだよ」とひと言。

 

4歳の子どもがすべり台の降り口で立ち上がっただけで、しつけがなっていない……。言い返したい気持ちがこみ上げましたが、子どもの安全を考え、言葉を飲み込みました。

 

その後、周りの視線を感じて居心地が悪くなったのか、高齢男性は孫に「行くぞ!」と声をかけましたが、知らん顔で遊び続ける男の子。結局、嫌がる孫を強制的にベビーカーに乗せ、私たち家族を睨みつけて男性は去っていきました。

 

世の中にはいろいろな人がいると改めて感じ、悔しい気持ちもありつつ、子どもの安全を優先して行動することも大事だなと実感した出来事でした。

 

 

著者:森まり子/女性・会社員兼ライター。2020年生まれの男の子と2021年生まれの女の子の兄妹のママ。ワーママとして時短勤務をしつつ、ライターとしても活動中。

イラスト:森田家

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む