手術日が決まり、夫に伝えると…!
医師とは「そのうち手術を……」という話をしていたので、私もすんなりと受け入れ、手術の時期について夫に相談しました。主治医から「このくらいの時期で、予定では2泊3日です」と言われたこともあわせて伝えました。
すると「え? 無理無理! その時期は仕事が忙しいからズラして!」とバッサリ。急ぎではなかったので変更は可能なのですが、夫の言い方にとても腹が立ちました。続けて、「手術のとき、お母さん呼んでよ! 俺1人で子どもたち見れないわ!」と笑いながら言うのです。「いや、私常にワンオペよ? たったの2日くらい面倒見なさいよ!」と返すと「保育園の持ち物も知らないし、朝ごはん何食べているのか知らないのにできると思う?」とひと言。その発言にあきれてしまいました。
◇ ◇ ◇
これまで子どものお世話はすべて私がしてきましたが、これではいけないと気づきました。「亭主元気で留守がいい」と思っていましたが、さすがに夫の意識を改善させなければと痛感しました。
著者:佐藤ゆう/40代 女性・主婦。2歳差の姉妹を育てる母。
イラスト:てる子
※※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています