そうめん、めんつゆで食べないの!?
今回作ってみるのは、フジテレビ「土曜はナニする!?」で紹介された、料理愛好家・平野レミさんの「そうめんサンラータン」。
そうめんはめんつゆでしか食べない私、サンラータンにするなんて興味しかわきません!とはいえ、作るのは正直めんどう(笑)。でも、そこは平野レミさん、きっと何かしらの時短術を加えてくれるはずです!
それではさっそく、作っていきます♪
平野レミさん「そうめんサンラータン」の作り方

材料(1~2人分)
・そうめん…1束
・ゴマ油…大さじ1
・にんにく(みじん切り)…1片
・豚バラ薄切り肉…70g
・しいたけ…2枚
・長ネギ…1/2本
・鶏がらスープ…2カップ
・酢…大さじ1
・しょう油…小さじ2
・オイスターソース…小さじ2
・溶き卵…1個
・コショウ…お好みで
・ラー油…お好みで
〈下準備〉
にんにくはみじん切り、長ネギ・しいたけ・豚バラ薄切り肉もそれぞれ食べやすい大きさにカットしておきます。
作り方①フライパンにゴマ油をひき、にんにくを炒める

にんにくの香りがたつまで炒めます。
作り方②豚バラ薄切り肉・しいたけ・長ネギを加えて炒める

作り方③鶏がらスープを加え、酢・しょう油・オイスターソースで味付けする

ひと煮立ちさせ、豚バラ肉に火を通してください。
作り方④そうめんを1束加え、袋の記載時間茹でる

別鍋で茹でずに、乾麺のまま入れてOK!
同じ鍋で茹でることで、サンラータンらしいとろみが出るそうですよ。
作り方⑤溶き卵をまわし入れる

器に盛りつけたら、コショウ・ラー油をお好みで加えて完成です。
簡単なのに本格的!とろみがたまらん♡

片栗粉なしなのに、そうめんからいい具合にとろみがついてることに感動!ちゃんとサンラータンです♡

豚バラ肉、しいたけ、長ネギで具もたっぷり。1杯でしっかり食べ応えがありますよ。ボリューム満点♪

「サンラータンなんて、作るのは面倒」と思っていたけれど、フライパンひとつで具とそうめんを煮込むだけなので、洗い物も手間もめちゃくちゃ少ないです。しかも、味がめちゃくちゃ本格的!

さっぱり食べたい方は、食べるときにさらに酢をかけてもいいかも。

とろみがあるから、そうめんがするする~っと食べられます。

暑い日や食欲がわかない日のメニューにもよさそうです。
ぜひ作ってみてくださいね♪