ドアの向こうに、見知らぬ金髪の男性が…
ある日の夜9時ごろのこと。ピンポーンとインターホンが鳴りました。
こんな時間に誰だろうと思いつつ、夫とインターホンの画面を見てみると、見知らぬ外国の方の姿が映っていました。金髪の若い男性で、クチャクチャとガムを噛んでいるようでした。1歳の娘の泣き声がうるさいと文句を言われるのか、それとも、最近は外国人男性による事件がニュースになっていたので、何か犯罪に巻き込まれるのかなど、いろいろな考えが頭の中に流れました。
怯えている私の様子を見た夫が「俺が出るね」と言うので、私は娘と一緒に部屋の中で夫を待つことに。無事に夫が戻ってくるか心配でドキドキしながら待っていると、戻ってきた夫の手にはおしり拭きが大量に入った段ボールが。
どうやら、わが家でネット注文した箱買いのおしり拭きが、手違いで別の場所に配達されていたようでした。「これうちに届いていました」「あなたの家のものでは?」と、その男性はわざわざ持ってきてくれたそうです。
大量のおしり拭きが届き、邪魔になって迷惑だったはずなのに、わざわざ届けてくれた優しい外国の方。それなのに私は、人を見か目で判断するとは恥ずかしいことをしたなと大反省。これからは見た目で判断し過ぎないようにし、相手に対して失礼にならないよう心がけようと思った出来事です。
著者:小田ひな/20代・主婦。おてんばな1歳の女の子とおふざけが好きな夫の3人家族。毎日ハッピーに過ごすことがモットー。初めての子育てを楽しんでいる。
イラスト:Pappayappa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています