記事サムネイル画像

いつもの味噌汁が劇的にウマくなる!【マツコの知らない世界】おろしレンコン味噌汁「この入れ方は初めて!」マツコさんも感激

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ライターの坂本リエです。

毎日の食卓に欠かせない「味噌汁」。以前放送されたTBS『マツコの知らない世界』では「味噌汁の世界」を特集していました。ほぼ毎日味噌汁作りをしているという、たけうち和久さんが1,000種類の中から厳選したおすすめの味噌汁を紹介していました。

中でもマツコさんが大絶賛していた白飯にぴったりなおかず味噌汁「おろしレンコン味噌汁」の作り方を紹介します。

マツコさん大絶賛した「ふわとろ」味噌汁

TBS『マツコの知らない世界』で、たけうち和久さんがご紹介していた「おろしレンコン味噌汁」。

 

レンコンをすって入れていてボリュームがあるんだとか。ふわとろで冷めにくく、シャキッと感も残る、これからの寒い時期にぴったりの味噌汁だそうです。

 

レンコンをすって入れたことはないのでどんなお味になるの気になります!

 

『マツコの知らない世界』「おろしレンコン味噌汁」の作り方

おろしレンコン味噌汁

 

材料(2人分)

  • レンコン…1個
  • ほうれん草…1/2パック   大根…1/3個
  • みそ…大さじ1
  • あごだし…小さじ1
  • 水…300ml

 

下準備

・れんこんはすりおろします

・大根は食べやすい大きさに切ります

・ほうれん草は茹でて水気を切ります

 

作り方①出汁で大根を煮る

おろしレンコン味噌汁

 

あごだしで大根がやわらかくなるまで加熱します。

 

作り方②みそを入れたあと、すりおろしレンコンを入れる

おろしレンコン味噌汁

 

レンコンを入れる前にみそをとかします。

おろしレンコン味噌汁

 

そのあとレンコンを入れ、一煮立ちさせます。

おろしレンコン味噌汁

 

ほうれん草をトッピングしたら出来上がり。ほうれん草ではなくネギやみょうがなどの薬味をトッピングしてもおいしいそうですよ。

 

実食!

10分程で作れました。レンコンをすって味噌汁に入れるのは初めてだったので、手間に感じましたが作ってみるとあっという間にできました。

 

口に含むとふわっとろっとしていて、ときどきシャキッとした食感が楽しめました。食べる味噌汁という言葉がぴったりで、かなり飲みごたえがありますね。

 

ご飯にかけて食べたくなります。野菜の味わいがシンプルに味わえて身体にやさしいです。体調を崩したときにも飲みやすそう。

 

とろとろしていて冷めにくいので、時間が経っても温かいままで寒い時期にもぴったりですよ。

 

「ふわとろ」おかずになる味噌汁

今回の記事では、TBS『マツコの知らない世界』でたけうち和久さんが紹介していた「おろしレンコン味噌汁」を紹介しました。

 

朝にしっかりと飲みたくなる味噌汁でした。野菜のうまみをダイレクトに味わえ、ご飯が進む一杯です。

 

ぜひ作ってみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター坂本リエ

    新商品とスイーツが好きなwebライター。コンビニ・カルディを毎週パトロールしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む