記事サムネイル画像

家中の食パンなくなる(泣)【万能すぎる】味の素公式の食べ方が秒ウマで神!「マヨラー歓喜」半熟とろ〜ん

こんにちは。簡単・時短レシピが大好き、ライターの坂本リエです。

朝食はパン派なわが家。食パンをよく食べるのですが、出番が多くレパートリーがなくなってときに味の素公式ホームページで「こがしマヨたまトースト」を発見!

簡単に作れそうなのにボリュームもあり、朝食はもちろん軽食にも良さそう。さっそく作ってみました!

材料3つ!?「こがしマヨたまトースト」

味の素公式ホームページで発見した「こがしマヨたまトースト」。材料はたった3つのみ。用意するものが少ないのは助かりますね。

 

マヨネーズ好きのマヨラーにはもちろん、そうでなくてもたまらない絶品朝食になるそうです。

 

味の素公式「こがしマヨたまトースト」の作り方

 

 

【材料(1枚分)】

  • 食パン6枚切り・または食パン4枚切り…1枚
  • 卵…1個
  • マヨネーズ…適量

 

作り方①食パンにマヨネーズをのせる

 

 

食パンのフチに沿って土手を作るようにマヨネーズをしぼります。

 

土手の中央に卵を1個割り入れます。

 

作り方②トースターで焼く

 

 

オーブントースターで焼き目がつくまで焼き、お皿に盛ったら出来上がり。マヨネーズでしっかりと土手を作れば、卵がずれる心配がないです。

 

普段は3〜4分くらいで焼けるのですが、「こがしマヨトースト」は230度のトースターで5〜6分焼いてやっと卵が半熟くらいになりました。

 

卵がお好みのかたさになるまで見張っているのをおすすめします。

 

実食!

カリカリに焼けた食パンに半熟たまごがとろっと、マヨネーズのコクがよく合っていました。マヨネーズは熱を加えることでふわっとクリームのようにクリーミーになっていました。

 

卵とマヨネーズがとてもシンプルで素材の味が楽しめます。ケチャップや塩こしょう、ブラックペッパーなどをちょい足ししてもおいしそう。

 

ボリューム満点のおかずトーストで食べ応え抜群でした。1枚でお腹いっぱいになります。

レパートリーが広がるトーストアレンジ

今回の記事では、味の素公式ホームページで発見した「こがしマヨたまトースト」を作って食べてみました。

 

シンプルな味わいでパクパクと食べ進み、あっという間に食べ終わりました。レパートリーが広がって、いつもの朝食が楽しくなります。

 

毎日のトーストの脱マンネリにぜひ作ってみてくださいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター坂本リエ

    新商品とスイーツが好きなwebライター。コンビニ・カルディを毎週パトロールしています。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む