6年ぶりの水着に着替えたら!?
先日、娘たちを連れて海へ行ったときの話です。水着を着るのも6年ぶりだったので、たんすの奥から水着一式を探して、前日までに水着の準備を整えておきました。
しかし当日、更衣室で着替えているときに事件が発生! 水着を着たあと、上に羽織る予定だったラッシュガードのジッパーが壊れていたのです。
ジッパーを閉めようとしても、どうしても上げることができません。ずっと使用していなかったので、海水で錆びてしまっていたのかも……。
恥ずかしいけれど仕方なく…
まさか壊れるとは思わなかったので、前日にジッパーの開閉を確認することもしていませんでした。
その日、私が着ていたのは、ビキニタイプの水着。子どもたちは水遊びする気満々だったので、仕方なくその日はビキニで過ごすことに……。
とはいえ久しぶりのビキニは、購入当時とは体形も変わっていることもあり、少し恥ずかしかったです。また、その日は日差しも強く、ラッシュガードなしで過ごすには心配だったので、日焼け止めを持ってきて本当によかったと思いました。
まさかラッシュガードのジッパーが壊れているなんて……。6年も使用していなかったので、経年劣化だったのかなと思います。今後は「久しぶりに使うものほど、事前の確認をしっかり!」を肝に銘じようと思った出来事でした。
著者:堀川京香/30代女性。2020年生まれ、2022年生まれの女の子を育児中の2歳差姉妹ママ。生理不順を機に前職を退職。自身の経験を元に妊活・出産・育児について執筆中。
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年9月)
※AI生成画像を使用しています