記事サムネイル画像

【驚異の10万いいね】夫が「今まで食べた麻婆豆腐で一番好き」と言ってくれた【豆腐の食べ方】

こんにちは。管理栄養士でライターのmihoです。

麻婆豆腐を作るとき、市販の素を使う方が多いのではないでしょうか?

今回は、料理が苦手な方でも市販の素なしでおいしく作れる麻婆豆腐のレシピをご紹介します。

長谷川あかりさん考案!長谷川さんの夫が1番好きな「麻婆豆腐」の作り方

 

今回ご紹介するのは、 管理栄養士で料理家の長谷川あかりさん考案、「麻婆豆腐」の作り方です。長谷川さんの夫が「今まで食べた麻婆豆腐で一番好き」と言ってくれたそうです♪

 

あかりさんの料理は、最低限の材料で簡単に作れるのに目新しさもあり、そしてどれもしっかりおいしい!

 

SNSでもそのレシピは大人気で、ファンの方もたくさんいらっしゃいますよ。それでは早速作っていきましょう!

 

材料

麻婆豆腐

 

  • 鶏ひき肉…100g
  • 木綿豆腐…1丁(350g)
  • 長ねぎ 白いところ…1本分
  • にんにく、しょうが…各1片分
  • 料理酒…1/2カップ
  • 塩…小さじ1/2
  • 豆板醤…小さじ1/2〜
  • 水溶き片栗粉…片栗粉小さじ1に対して水小さじ2
  • ラー油、山椒、小ネギなど…お好みで

 

麻婆豆腐の作り方➀ねぎ、にんにく、しょうがを切る

麻婆豆腐

 

長ねぎ、にんにく、しょうがをみじん切りにします。

 

麻婆豆腐の作り方②具材に火を通す

麻婆豆腐

 

フライパンに鶏ひき肉、長ネギ、にんにく、生姜、料理酒を入れて蓋をし、中火で3分蒸していきます。なるべく平らに広げたほうが、均一に火が入りますよ。

 

蓋をしている間は、ほったらかしでOKです。

 

麻婆豆腐の作り方③豆腐、調味料を入れる

麻婆豆腐

 

蓋を開け、塩、豆板醤、豆腐を加えます。豆腐は1丁そのまま入れてOKです。

麻婆豆腐

 

中火にかけたまま豆腐を潰し、全体を馴染ませていきます。

麻婆豆腐の作り方④とろみをつける

麻婆豆腐

 

水溶き片栗粉を加え、1分ほど煮立たせたら完成です。

簡単&失敗なし!なのにおいしすぎる麻婆豆腐!

麻婆豆腐

 

完成した麻婆豆腐がこちらです。今回はあかりさんの盛り付けを真似し、小ねぎをトッピングしてみました。お好みで山椒やラー油などをのせると、さらに本格的に仕上がるようです。

 

早速出来立てを一口食べてみると、鶏肉の旨味、にんにくやショウガの風味がしっかり感じられ、めちゃくちゃおいしいです!

 

豆腐の水切りをしていないので、味が薄くなりそうに感じるかもしれませんが、そんなことはまったくありません!

 

調理工程も簡単で、しかも鶏ガラや中華だしを使わずに、こんなにもおいしく仕上がるのにはびっくりでした。

 

もう市販の素はいらない!

今回ご紹介した長谷川あかりさんの麻婆豆腐。簡単な作り方、身近な少ない材料からは想像できないほどのおいしい仕上がりでした!

 

こんなに簡単でおいしく麻婆豆腐が作れるなら、もう市販の素の味には戻れません(笑)。

 

とっても簡単にメインの一品が作れるので、皆さんもぜひこのおいしさを味わってみて下さいね。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターmiho

    子育てをきっかけに都会からUターンし、海も山も近い田舎に住みながら、フリーランスの管理栄養士をしています。毎日の生活に役立つ、アイディアレシピや節約レシピなどを楽しくわかりやすく伝えていければと思います。ぜひご覧くださいね★

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む