記事サムネイル画像

「男の子なのにヘンだよ!」髪の長い息子に周囲からバッシング→周りの過剰反応に私が出した答えは…

息子が4歳のころ、唐突に髪を伸ばしたいと言い出しました。私は息子の意思を尊重して、「長くなりすぎたら切るよ?」と言い、伸ばしてあげていたのですが……。

そんなにおかしなこと…?

少し髪が伸びてくると、私も息子もいろいろな人から髪が長いことを「おかしい」と指摘されるようになりました。同い年の女の子から「なんで男の子なのに髪の毛伸ばしているの? 変だよ!!」と言われたり、保育園の先生から「男の子で髪を伸ばしているのめずらしいですよね〜、ふふふ」と笑われたり……。

 

あるママ友からは「男の子なんだから髪短くないとダメでしょ! おかしいよ!?」とまで言われてしまったこともありました。しかし、私は周囲のその反応が不思議でたまらなかったのです。

 

長髪の男性アイドルやアーティスト、逆に男性くらいショートカットの女性だって世の中にはたくさんいるのに、どうしてそんなに「おかしい」と言われるのかわかりませんでした。

 

 

たしかに、近所や保育園といった小さなコミュニティ内では、長髪の息子は浮いていたのかもしれませんが、幸いにも息子は誰になんと言われても気にならないタイプだったので、長髪スタイルを貫いていました。私は、変だと笑われたことに今でも納得できていませんが、自分の価値観を他人に押し付けるわけにもいかないので、そのときは笑って聞き流していました。

 

息子が大人になるまでに、ゆずらなければならないことや、周囲に合わせなければならないことも必ず出てくるはずなので、時には相手にゆずったり自分が合わせたりすることが大切だということは、日ごろから意識して話していました。

 

しっかりと自分の意思を持ちつつ、協調性のある子に育ってほしいと願い、あらためて息子の主張を大切にしていこうと思った出来事でした

 

 

著者:下田ゆかり/40代女性・フリーランス。ひとり息子を育てるママ。在宅ワーク。

イラスト:きりぷち

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP