記事サムネイル画像

義母「そんなゴミみたいなものやめなさい!」娘が誕生日に欲しがるおもちゃを否定→その言葉に娘は…

娘の5歳の誕生日当日、義母がプレゼントを買いに連れて行ってくれることになりました。娘はとても嬉しそうにワクワク!家族5人と義母とで最寄りの玩具屋さんへ向かいました。

 

義母の態度に困惑!娘の誕生日が……

車内では、前から欲しかったおもちゃのことを一生懸命説明する娘の姿に、私も夫も微笑ましく見ていました。長女と長男も一緒になって、あれやこれやと話が盛り上がりとても楽しい時間を過ごしていました。玩具屋さんに着き、娘は気になっていたおもちゃを探しました。「あった!」と嬉しそうに義母に伝えて、「さあ、買ってもらうぞ!」と意気込んでいたところ、とんでもないひと言が。

 

「そんなゴミみたいなものはやめておきなさい。」娘が楽しみにしていたお目当てのおもちゃのことをゴミと言い、義母は自分が買ってあげたかった別の商品を持って来て、「これはしっかりしていて、長く使えるよ。どうせ捨てる様なものを買っても仕方ないからね」と続けました。

 

娘は言葉を失って泣きそうになっていましたが、義母があまりにも淡々と話すので、泣くタイミングもなく、立ち尽くすだけでした。

 

 

◇ ◇ ◇

 

結局、夫や私が義母になんとか理解してもらおうと説得したのですが、聞く耳を待ちませんでした。「捨てるようなものに払うお金はない」と言い出し、とても険悪な空気に……。その後娘は、義母が選んだ何点かのおもちゃの中から、欲しいおもちゃを指差し買ってもらいました。娘もニコニコと笑顔になり安心しました。娘が欲しがっていたおもちゃは、クリスマスにサンタさんにお願いしようねという事になりました。

 

 

 

 

著者:よねだ ゆい/30代女性・主婦。11歳娘、10歳息子、6歳娘、子育て中です。英語教室をしています。

 

イラスト:犬野ぽよ彦

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      言い方よ…別にあなたが使うわけじゃないじゃん。最初から候補出しておいて選ばせたらいいのに。

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む