えっ!?夫の言葉に涙…そのとき友人が
ある日、夫が何気なく「最近太ったね。あのさぁ〜、その体重の増え方は赤ちゃんの分だけじゃないよね?」と笑いながら言いました。そのひと言に、胸がズキッと痛みました。
妊娠中でホルモンバランスの変化もあり、情緒が不安定になっていた私。思わず涙が出てしまいました。赤ちゃんを育てるために必要な変化なのに……と悲しくなり黙っていたら、遊びにきていた夫の友人が「お前それはないよ。男は赤ちゃんをおなかで育てられないんだから、もっといたわれよ」と言ってくれて、なんだかスカッとしました。そして夫も素直に反省してくれました。
夫の友人が帰宅後、再度謝ってくれました。ですが、私自身も体重管理をしっかりできていなかったと反省。お互いに反省すべきところはして、妊娠への知識が少なかった夫には本を読んでもらい理解を深めてもらいました。
◇ ◇ ◇
妊娠中は女性ホルモンの変化に加え、からだの変化や出産への不安などから精神的に不安定になることも。夫婦であっても相手の気持ちを考え、思いやりのある声かけをしたいですね。
著者:高橋 秋/20代 女性・主婦。2歳と0歳の女の子を育てる母。
イラスト:さくら
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!