記事サムネイル画像

【まだ、ぶりを照り焼きにしてるの?】土井善晴さん「"あの液体"にドボンして焼く」だけで料亭の味…

こんにちは!元調理器具販売員で食べることが大好き、ライターのさえです。

毎年悩ましいのが、お正月料理。おせちの文化を少しでも子どもに伝えたいので、簡単に作れそうなものは何品か挑戦しています。

今回は、とっても縁起の良い出世魚のぶりを使用した、料理研究家・土井善晴さんの魚料理のご紹介です。おせちに限らず、お弁当や普段の作り置きにも活躍してくれそうです。

照り焼きよりも美味しくできちゃうかも!?

普段は、フライパンで魚を焼いたらタレで煮詰めて、魚の照り焼きをサッと作ることがほとんど。

 

コンロに付いている魚焼きグリルは手入れを懸念して避けがちで、極力フライパンで魚を調理する筆者なのですが、やはり食感がパサついた仕上がりになりがちです。

 

NHK『きょうの料理』で紹介された、料理研究家・土井善晴さんの「ぶりのつけ焼き」はしっかりと調味液にぶりをつけ込んだあとに、魚焼きグリルでじっくり焼くとのこと。

 

いつもの照り焼きとどう変わるのか、さっそく作ってみます。

 

土井善晴さんの「ぶりのつけ焼き」の作り方

土井善晴さんの「ぶりのつけ焼き」

 

材料(作りやすい分量)

  • ぶり(切り身)…8切れ(一切れ80g~100g)
  • しょうゆ…カップ1/2
  • 酒…カップ1/2

 

作り方①ぶりを調味液につけ込む

土井善晴さんの「ぶりのつけ焼き」

 

しょうゆと酒を合わせて、ぶりを入れ5時間ほどつけ込みます。

 

筆者は深めの容器に、ぶりの切り身を並べてから調味料をかけました。途中で上下を返すなどして、全体に味が染み込むようにします。

 

作り方②汁気を切って、魚焼きグリルで焼く

①の汁気を切って、魚焼きグリルに並べて綺麗な焼き目がつくまで焼きます。

 

公式レシピでは、盛りつける時に上になる面を下にして焼くとありましたが、筆者の魚焼きグリルは庫内の上部のみ火がつくタイプでしたので、盛り付ける面を上にして5分程度焼きました。

 

お手持ちのグリルとぶりの大きさにより、焼き加減は調整してください。

 

香ばしい焼き加減がまるで料亭

土井善晴さんの「ぶりのつけ焼き」

 

やはり違う!フライパンで焼くのとは全然違う!

 

数年に1回、何かのイベントで食べられる料亭に出てくるような味。

 

土井善晴さんの「ぶりのつけ焼き」

 

ジュワッと美味しい脂の味わいと、しっかりと染み込んだしょうゆの香ばしさがたまりません。

 

ぶりを半日つけて、魚焼きグリルで焼くだけなのに深い味を楽しめるなんてビックリです。

 

土井善晴さんの「ぶりのつけ焼き」

 

おせち作りはもちろん、普段のおかずにもお弁当にも定期的にリピしたい一品でした。

 

ぜひ、参考にしてみてくださいね!

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      うちはジップロックにいれて冷凍してます。まとめて作れるし、味もしみしみで美味しいです

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターさえ

    元調理器具販売員。調理器具のデモンストレーターやレシピ撮影の経験がありレシピ記事執筆が得意。フードコーディネーター・フリーランスライター。小学生の1児の母。アジア料理、麺類大好き。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む