記事サムネイル画像

後部座席の息子が急に「痛い」と悲鳴!バーベキューの帰り道、車で友人を送った直後…衝撃の事態が!?

2人の子どもたちを連れて、私の友だち数人と一緒にバーベキューを楽しんだあとの帰り道。それまで元気だった長男が、車内で急に大泣きし始めて……!?

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

楽しかったバーベキューのあと、友人たちをお見送り

休みの日に10歳の長女と8歳の長男を連れて、私の友人の男女3人と一緒にバーベキューをしに行き、楽しい1日を過ごしました。夕方にはバーベキューを終え、友人たちを私の車で駅まで送ることに。

 

駅でお別れということで友人たちが降りたあと、3列目の座席にいた子どもたちが「バイバイしたい!」と言って、窓の開く2列目の座席に移動しようとしました。

 

2人は最初はじゃれあうように大笑いをしながら、我先にと互いに体を押し合ったり、手で制止したりしていました。

 

そして友人たちに別れを告げた直後、車内が笑い声から叫び声に……。振り返ると、なぜか長男が号泣していたのです。

 

 

泣き止まない長男の身に起こっていたこととは!?

最初は長女がちょっと強くたたいたか何かしたのかなと思い、長女に何をしたのか聞いてみると、「わからない」と。話を聞いても全然わからず、ずっと大泣きしている長男。

 

私はだんだんと、これはただ事ではないのかもしれないと思い始めました。

 

長男は泣きながら「腕が痛い」と言い出し、まさか骨折している!?と事態を重く見た私は、仕事から帰ってきていた夫に事情を連絡し、休日診療に対応している病院に連絡しておいてもらいました。

 

泣き続けている長男を励ましながらいったん自宅に戻り、夫を乗せて病院へ急行。

 

病院に到着すると、長男は夫と一緒に診察室へ。しばらくすると、診察を終えてすっきりした顔で戻ってきた長男。

 

腕の痛みの原因は、ひじの脱臼でした。長女とじゃれ合っているうちに、腕が引っ張られて脱臼してしまったのでした。

 

 

待合室にいた私と長女は、笑顔が戻った長男を見てホッとひと安心。長女には、「弟はあなたより体が小さいから気をつけようね」と話をしました。長男には、「楽しいときに勢いがつきすぎると、自分が痛い思いするから気をつけようね」と伝えて帰りました。私も楽しく1日を終えるためには、子どもたちが節度を守れるような声かけを心がけなくてはいけないなと思い、気をつけるようになりました。

 

※本記事の内容は、必ずしもすべての状況にあてはまるとは限りません。必要に応じて医師や専門家に相談するなど、ご自身の責任と判断によって適切なご対応をお願いいたします。

 

著者:米田のの/40代女性。2013年生まれの長女、2015年生まれの長男、年の離れた2022年生まれの次女を育てる3児の母。思春期&ドタバタな小学生たちと、かわいい末っ子に癒やされる日々を過ごしている。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む