記事サムネイル画像

「誰ですか?」親戚なのに一般席へ…葬儀での対応に消えないわだかまりが生まれた瞬間【体験談】

母の妹の夫が亡くなり、親が葬儀に参列したときの話です。正直なところ、私自身はその家族とほとんど接点がなく、顔を合わせたこともありませんでした。親はどうだったかはわかりませんが、少なくとも遠い親戚という感じだったようです。

 

親戚のはずなのに…

葬儀の会場は少し離れた場所にあり、親が到着すると、まず驚いたのは母方の親族席が用意されていなかったことです。「どちらのご親戚ですか?」と受付で尋ねられ、結局、母方の親族であるにもかかわらず、一般の席に案内されました。

 

さらに、葬儀の進行中も、母方の親族としてのあいさつや紹介の場が設けられることはなく、まるで他人のような扱いを受けたのです。

 

波風を立てたくなくて退散

もちろん、葬儀の場で波風を立てるのは避けたいという思いがあり、母方の親族は誰1人として文句を言いませんでした。しかし、葬儀が終わると、私の親は火葬場には向かわず、そのまま帰路に着きました。

 

母方の親族の間では、「こちらは娘を嫁として送り出しているのに、このような対応を受けるのはどうなのか」という思いがくすぶっていました。

 

 

確実にできたわだかまり

そこから生まれたわだかまりは、今もなお親戚の間で消えることはありません。時代が変わりつつあるとはいえ、家と家とのつながりというものが存在し、そこにはそれなりの敬意や配慮が求められるのだと感じました。

 

たとえ昔ほど厳格ではなくても、最低限のマナーや相手への気づかいは大切にしたいものです。

 

まとめ

この経験を通して、家族同士の関係には、互いに対する尊重が欠かせないと改めて気付かされました。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:山田花/40代女性・会社員

イラスト/マキノ

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      何回読んでも、何を求めてるのかわからない。 母方の親族席をわざわざ用意しないといけないんですか?葬儀で? 冠婚葬祭の話ケチをつける人って必ずいますよね... 非常識なのはどちらか投稿者さんはよく考えた… もっと見る
      何回読んでも、何を求めてるのかわからない。
      母方の親族席をわざわざ用意しないといけないんですか?葬儀で?
      冠婚葬祭の話ケチをつける人って必ずいますよね...
      非常識なのはどちらか投稿者さんはよく考えたほうがいいのではないでしょうか?
      親族ごとに席が用意されるのが一般的な地方の風習でしたら見当違いのコメントで申し訳ないですが。
      その場合そんな特殊な風習は滅多にないのでこのような場でわざわざ披露するのも見当違いですけどね。
    • 通報
      母方の席設けるのが一般常識なんですか?そもそも、お葬式にもてなすって感覚おかしくないですか?結婚式じゃないんだから、紹介なんてしないでしょ!
      +16 -2

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む