「部屋移動してよ!」突然怒り出すママ友
息子が1歳になったばかりのころ、同い年の娘をもつママ友AさんとBさん親子とわが家でお昼を食べて、そのまま遊ぶことになりました。まだおむつがはずれていなかったため、お喋りの途中でおむつ交換をはさみます。リビングで遊ばせていましたが、臭いも気になるかな? と思い、私は隣の和室に移動して息子のおむつ交換をすることに。
今度はAさんの娘のおむつ交換というときに「おむつ交換は和室でどうぞ~」と私が言うと、「大丈夫、私はここで変えるから」とそのままリビングで娘ちゃんのおむつを変えはじめます。そこまではよかったのですが、私の息子に対して「うちの子女の子だから、男の子は見ないでくれない!? だいたい女の子が移動するんじゃなくて、男の子が配慮して移動してよ」と突然わけのわからないことを言い出したのです。特にうちの息子がその子に近づいているわけでもなく、離れたところでひとり遊びに夢中になって、Aさんの娘のことは見てもいません。そもそも1歳になりたての息子にはまだ男女の意識もないのに……とモヤモヤ。
するとそのとき、ママ友Bさんが「なんで息子くんが移動しないといけないの? お家に招いてもらってる側だよ? 男の子が配慮するっていう意味もわからないよ! おむつ交換用に部屋も用意してくれてるんだからいいじゃない。そんなに気になるなら、気にするほうが移動しなよ!」と言ってくれたのです。
Aさんは「わかったわよ……」とムッとした様子で和室に移動。私はBさんに「ありがとね!」と小声で伝え、Bさんは苦笑い。男の子の親はそこも配慮して女の子を優先させなきゃいけないのかな……と思っていたところでBさんがはっきり言ってくれて、私の気持ちはスッキリしたのでした。
親として子どもを守りたいという気持ちはみんな同じだと思うので、Aさんが息子に娘のおむつ交換を見られたくないというところまではわかります。しかし、自分の都合のために人に理不尽な要求をするのはよくないのでは? と感じました。私は、男の子だから、女の子だからという理由で頼みごとをするのではなく、お互いの立場に立って考えられるようにしていきたいと思います。
著者:水沢ありか/30代・ライター。鉄道が好きな9歳の息子を育てるアラサーママ。休日は親子で電車を眺めに出かけて楽しんでいる。
作画:Pappayappa
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年10月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!