幼馴染とは高校以外、すべて同じ進路でした。大学時代、彼女も新郎である彼が好きだったみたいです。今回連絡してきたのは、私がまだ彼のことを好きなのではないかと疑ってのことのようです。
彼女は、あざとい女子(暗に私のことを指してる?)は同性から嫌われると言ってきました。幼馴染として親切にアドバイスしてくれたようですが……。口調は意地悪そのものでした。
マウントをとってくる幼馴染に私は…
私の近況を、ねほりはほり聞いてきた幼馴染。彼氏の有無を問われたので、「いない」と返答しておきました。すると、自慢話が始まり……。彼が大手の会社に勤めているので、彼女は専業主婦になるのだそうです。のちのち、みんなが憧れるような優雅な専業主婦ライフをSNSでアピールするのだと浮かれていました。
式場選びにこだわったらしく、私にも出席してほしいと言ってきました。いくら幼馴染とはいえ、最近は疎遠だったので呼ばれることを不自然に思ったのですが……。出会いの場になるだろうから楽しみにしておくように言われました。
その後も、ドレスの写真を送ってきたり、結婚式のためにやせた体を自慢してきたりと、度々マウントをとってくる幼馴染。私にもやせたほうがいいとアドバイスしてきて……。私は数年前から登山を始め、筋肉がついてきていい感じなんです。それに対して彼女は、足が太くなる、汗くさいと……。
彼氏を見つけるなら趣味を変えたほうがいいと話す幼馴染。あくまで親切心で言っていると主張してきますが、私にはマウントをとっているようにしか思えず……。昔から人のことを下に見る彼女の態度は気になっていました。あえて言わないでいましたが、今日は思い切って伝えた私。それを聞いて、カッなった彼女。結婚式に来ないでと言ってきました。
私が新郎を奪った?どういうこと?
数カ月後のこと。突然、幼馴染から連絡がありました。
「結婚式当日に幼馴染の新郎を奪うなんて最低!」
「今すぐ返してよ!」
意味がわかりません……。なぜそんな話になるのでしょうか?「この後、2人で結婚するつもりなんでしょう?」とまで言われ、本当にあきれてしまいました。そこで、私は隠していたことを彼女に教えることにしたのです。
「1年前に結婚しているけど……?」
「え?」
幼馴染は、そんな話は聞いていないとわめきます。「彼氏はいないと言っていたじゃない!」そう責められましたが、私は間違ったことを言っていません。夫はいるけれど彼氏はいないわけですから、うそではないですよね。
そもそも私は、結婚したことを彼女に伝えたいと思っておらず、伝える必要もないと思っていました。幼馴染というだけで別に仲がいいわけではなく、話したら何かとケチをつけ、マウントをとってくることがわかっていたので。大学時代の私にまつわる悪いうわさも彼女が広めたことだと知っています。それも、私にとってはもうどうでもいいこと。登山で出会った男性とゴールインして、今は幸せに暮らしています。
新郎がドタキャンした理由とは?
「やっぱり君とは結婚できない」結婚式当日、新郎はそんなメッセージだけ送りつけてきたそうです。そして、幼馴染の彼女の脳裏に私の顔がよぎったと……。
どうやら、2人の間で私の話題をすることがあったようです。そういった経緯から私に未練がないか確認するため、久しぶりに連絡したとのこと。そこから彼女のなかで妄想が膨らみ、彼氏のいない私が新郎を奪ったと思ったようでした。
後日わかったことですが、彼が式をキャンセルした理由は幼馴染にありました。プロポーズをしてもらうまで不安だった彼女は、控えの彼氏を何人か用意しておいたと言うのです。婚約をした後にその人たちとは別れたそうですが……。彼はその事実を結婚式の直前に知り、彼女を許せなかったと。
式場のキャンセル料などは2人が話し合うことなので、どうなるかはわかりませんが……。私はやっと幼馴染と縁が切れるのでホッとしています。万が一、連絡があっても出ないようにしたいと思います。
◇ ◇ ◇
結局のところ、一番のあざとい女子は幼馴染の彼女だったのかもしれません。今回のことを機に自分の言動を振り返り、反省できるといいですね。
【取材時期:2024年12月】
※本記事は、ベビーカレンダーに寄せられた体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。