12月ならではの季節感を感じさせる名前が人気を集めていました。今、男の子の名付けで注目されている「人気急上昇ネーム」は……?!
1位 颯真(主なよみ:そうま)
1位は「颯真」。2023年の15位から2024年に10位へ上昇し、12月には8位にランクインしました。
自然の風を切り裂くような勢いと真実を象徴する名前で、特に冬の季節に木枯らしの風を想起させる「颯」が季節感を反映しています。
2位 柊(主なよみ:しゅう)
「柊」は2023年には47位、2024年は53位の名前。12月の月間ランキングでは10位に急上昇しました。「柊」はクリスマスツリーの装飾にも使用される植物・ヒイラギを表し、クリスマスに結びつけられることも。
また、新年を迎える準備として門松や飾りに使用されることがあり、家を清め、邪気を払うとされる力があるとされており、12月生まれの男の子に多く用いられていました。
3位 陸(主なよみ:りく)※同率
3位の「陸」は2023年には33位、2024年は87位、そして12月には3位へと急上昇しました。
「陸」は大地や土地を意味し、堅実で実直な印象を与える名前です。足元をしっかりと踏みしめる力強さを感じるようです。
3位 想(主なよみ:そう)※同率
同じく3位の「想」は2023年に33位、2024年には32位とほぼ変わらず、12月には15位に上昇しました。
創造性や未来への希望を象徴する名前で、新しい年を迎えるにあたり新たな夢や希望をイメージさせるようです。
5位 奏翔(主なよみ:かなと)※同率
5位の「奏翔」は2023年の61位から2024年に41位へ上昇し、12月には22位までランクアップしました。
「奏(かな)でる」と「翔(かけ)る」の組み合わせで、音楽や飛躍を象徴しており、特に音楽の奏でるような美しい風を感じられるような名前です。
5位 千隼(主なよみ:ちはや)※同率
同じく5位の「千隼」は2023年も2024年も65位にランクインしており、12月には22位に位置しました。
この名前に用いられる「千」という字は「多数」や「豊かさ」を意味し、「隼」は鋭い視力と驚異的な速さを持つ鳥を指します。「千隼」という名前は、豊かな才能や可能性を持ち、素早く行動できる力強い存在を象徴しているようです。
5位 旭(主なよみ:あさひ)※同率
そして同じく「旭」も5位にランクイン。2023年には21位、2024年に26位、そして12月には22位まで上昇しました。
「旭」は朝日が昇る様子を表す名前です。この名前は新しい日の始まりを象徴し、新鮮なスタートや明るい未来への期待を感じさせます。
5位 葵(主なよみ:あおい)※同率
同じく5位の「葵」は2023年の76位から2024年には41位に急上昇し、12月には22位を保持しています。
葵の花は、その姿が非常に美しく、日本では古来から愛され、特に徳川家康をはじめとする徳川将軍家の家紋としても知られています。また、「葵」はその形状が太陽に向かって開く様子から、ポジティブな成長や向上心を象徴するとも考えられています。
9位 琉翔(主なよみ:るいと)※同率
9位の「琉翔」は2023年も2024年も80位にランクインし、12月には30位に大幅に上昇しました。
琉球の「琉」と空を飛ぶ「翔」を組み合わせた名前で、自由や希望を象徴しています。冬のクリアな空を想像させるような名前です。
9位 湊翔(主なよみ:みなと)※同率
そして「湊翔」も9位にランクイン。2023年の45位から2024年に28位へ上昇し、12月には30位でした。
「湊」は港を、「翔」は空を飛ぶことを意味し、広がりと自由を象徴する名前です。新たな旅立ちや大きな夢に向かって羽ばたく意志を持つ子を連想させます。
9位 光(主なよみ:ひかる)※同率
同じく9位の「光」は12月には30位にランクイン。
文字通り「光」を意味し、明るく輝かしい未来を象徴します。特にクリスマスのイルミネーションが美しい12月、この名前が光輝く季節を彷彿とさせます。
9位 一颯(主なよみ:いっさ)※同率
同率9位の「一颯」は2023年の54位から2024年に41位へ上昇し、12月には30位でした。
一陣の風を意味し、冬特有の木枯らしを連想させます。また、一颯には、瞬間的に物事を変える力や、新しい動きを起こすきっかけを与えるイメージもあります。冬の訪れとともに新しい年を迎える準備を始める12月に人気が高まったのかもしれません。
◇男の子の「人気急上昇ネーム」には、新たな始まりを象徴するもの、自然を愛する心、伝統と革新を重んじる気持ちなど、多様な価値観を表す名前がランクインしました。また、「颯」や「柊」、「光」など12月ならではの季節感を感じさせる名前が人気を集めていました。
これから男の子の名付けを考えている方は、今回ご紹介した「人気急上昇ネーム」を参考に、あなたの子どもにふさわしい名前を見つけてみてくださいね。
photo:@o_chan1031さん(べビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2024年12月1日(日)〜2024年12月25日(水)
回答件数:3,935件(男の子)