記事サムネイル画像

「あなたの寿司はないわ」え!義母が嫁へあからさまな嫌がらせ。夫は義母の味方で… #青い屋根の大きなお家 16

「青い屋根の大きなお家」第16話。青い屋根の二世帯住宅に住んでいる広子さん。玄関の近くにある鍵付きの内扉の向こうには義母が住んでいます。
大量ストックされているのに義母から頻繁に頼まれる牛乳のおつかい、足が悪いはずの義母の玄関先にあったピンヒール、毎日義母宅に行って帰ってこない夫(和也さん)……。

広子さんは夫と義母の言動に不信感を募らせていました。

ある日、義母宅から深夜になっても帰ってこない夫が気になり、広子さんは内扉の前へ。​足音が聞こえたため話しかけるも、返事はありません。

広子さんがドアを開けようとすると、扉の向こうにいる人物が内扉をドンッと殴打。

 

広子さんは、内扉の向こうにいた義母が、開けようとしたことに怒ったのだと思い、すぐ謝罪して足早に去ります。

朝起きると隣で寝ていた夫。昨晩のことを聞くと、義母宅で少し寝ていただけだと言われ、それ以上は何も聞けませんでした。

 

何も解決しないまま、義母宅で夫の誕生日パーティーが開かれる日に。部屋に入ると、机にお寿司が並べられていましたが、広子さんの分だけがありません。

台所の端に寿司を見つけた広子さんが「私のですよね」と取ろうとすると、義母は「やめて! あなたのじゃないわ」と言ってきて……。

 

妻の分だけお寿司がない…どうして?

 

青い屋根の大きなお家1

 

青い屋根の大きなお家2

 

青い屋根の大きなお家3

 

 

 

青い屋根の大きなお家4

 

青い屋根の大きなお家5

 

青い屋根の大きなお家6

 

 

 

青い屋根の大きなお家7

 

青い屋根の大きなお家8

 

青い屋根の大きなお家9

 

 

 

青い屋根の大きなお家10

 

青い屋根の大きなお家11

 

青い屋根の大きなお家12

 

 

 

青い屋根の大きなお家13

 

青い屋根の大きなお家14

 

青い屋根の大きなお家15

 

 

 

青い屋根の大きなお家16

 

青い屋根の大きなお家17

 

青い屋根の大きなお家18

 

義母に、置いてある寿司は誰のか聞くと、2階から物音が。義母は友人から預かっている猫だと主張します。1桶だけ置いてある寿司は「後から来る友人のもの」だと言い、さらには広子さんをそもそも誕生日会には誘っていないと言うのです。

 

この事態にショックを受ける広子さん。夫は広子さんよりも、泣いて謝る義母を擁護し「気にしなくていい。悪意がないってわかってるから」と言いました。

そんな中、娘のナホちゃんが「一緒に食べよう」と自分の寿司を差し出す姿を見て、広子さんは胸が締め付けられたのでした。

 

 

自分の分だけ食事が用意されていというあからさまな嫌がらせ。これはショックを受けてしまいますね。しかも夫に擁護されている義母の表情を見る限り、夫が自分の味方についてくれるとわかっているようにも感じます。

 

もし義母が本当に悪気がなかったとしても、夫はまず傷ついている広子さんのケアを最優先にしてほしいもの。母親が目の前で意地悪をされる様子を見て、ナホちゃんが自分の食事を差し出すその健気さに、胸が痛みますね。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • 通報
      嫌がらせも、此れくらい堂々とされると清々しいですね? くらいは言ってやれば良い。 向こうから売って来た喧嘩なんだから、此方も堂々と受けて立てば?  安心してください。お婆さんに何か有っても手は出しませ… もっと見る
      嫌がらせも、此れくらい堂々とされると清々しいですね?
      くらいは言ってやれば良い。
      向こうから売って来た喧嘩なんだから、此方も堂々と受けて立てば? 
      安心してください。お婆さんに何か有っても手は出しませんから。
      何か有ったとしても、お婆さんには可愛い息子さんも居る事ですし、心強いですよね!
      では、私は失礼します。
      ってニッコリしてやれ!
    • 通報
      こういう例で、ク◯トメがどうしようもないのはもう手遅れだけど、問題はやられてる妻はなぜずっと我慢し続けるんだろうね? 我慢し続けていれば、いつか態度を変えてくれると、本当に思っているのかな? たぶんこ… もっと見る
      こういう例で、ク◯トメがどうしようもないのはもう手遅れだけど、問題はやられてる妻はなぜずっと我慢し続けるんだろうね?
      我慢し続けていれば、いつか態度を変えてくれると、本当に思っているのかな?
      たぶんこういう気性の人って、過去にもそれこそ学生時代にもそういう目にあってきたと思う
      人間って、善な生き物じゃないの、イジメ易そうな、言い返してこなそうな獲物をイビる事を楽しむ生き物なの
      キモは、やり返してくる力量・能力が有る対象かどうかなの
      要するに、言い返さなければ、やり返さなければ、これからもずっと更にヤられっぱなしって事なんだけどね
      +22 -4

    この記事の著者
    著者プロファイル

    マンガ家・イラストレーターツムママ

    息子とパパと家族3人で暮らしているお絵かきママ。インスタグラム、ブログ【ツムママは静かに暮らしたい】で「長男の嫁ってなんなの?」などを連載中。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

    同じジャンルの連載

    もっと見る
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    マンガの新着記事

  • PICKUP

    同じジャンルの
    連載を読む