記事サムネイル画像

出産後、「娘の名前考えたから送るね♡」と夫に送信→すると夫から衝撃の事実を聞かされ、私は頭が真っ白に…!

出産をしたころのことです。職業が保育士の私は、子どもを扱うことには慣れている方だという感覚があったため、出産に向けてもゆっくりと準備を進めていました。今はそのことをひどく後悔しています――。

 

夫から届いた衝撃の事実

あれよあれよと月日は過ぎ、赤ちゃんの名前を決めていないまま予定日の8日前になってしまいました。それでも私の中では「まだ8日あるからもうちょっと考えよう」という気持ちでいました。

 

するとその日にいきなり陣痛がきて、無事に娘を出産。出産後、入院部屋で夫と「名前決めなくちゃね」「早く名前で呼びたいな。私が考えたのは……」とメッセージを送信しました。

 

私は夫から届いた返信を見て、自分の目を疑いました。

 

 

なんと夫は慌ててしまい、急いで手続きをしないと思って、勝手に名前を決めて申請していたのです……!

 

まさか、夫がそんなに慌てて申請をするとは思わず、とても驚き、一瞬頭が真っ白になりました。それと同時に、事前に2人で候補を話し合ったりしておかなかったことを後悔しました。夫がつけてくれた名前も素敵で気に入っていますが、夫婦で一緒に考えたかったというのが正直な気持ちです。のんびりし過ぎていたことを反省し、何事も先を見通して準備をすることの大切さをしみじみ感じた私。今後の子育てに役立てようと思っています。

 

著者:鈴木ほのか/30代女性/7歳の娘の母。趣味は韓国ドラマ鑑賞と流行りのアニメを見ること。

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年12月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む