落ち着いた性格の彼
私には、18歳のときから10年ほど付き合った彼氏がいました。彼とは奉仕活動で出会い、徐々に一緒に遊びに行くようになり交際に発展。私は若いながらも、最初から彼との結婚を考えており、落ち着いた彼の性格から「結婚するならチャラチャラした人より、こういう人がいいのか」と思っていました。
私をブチギレさせた彼の言葉
しかし、付き合ってから少しすると、彼は何かあるごとに母親に相談し意見を求める性格だとわかったのです。気にはなりましたが、「母親を大切にするのは悪いことではない」と前向きに捉えることに。
そしてアラサーになり、本格的に2人で結婚の話をするようになりました。ただ、ここでも問題が発生。彼は私に、「これからは共働きの時代だから」と正社員フルタイムで働くことを求めると同時に、家事と育児は「女の仕事」だと言うのです。
自分に都合のいい部分だけ男女平等を求める彼に私は幻滅。数日後に別れ話をし、結婚の話もなかったことにしました。
付き合うだけであれば楽しかった元カレですが、何事も母親に相談することや、仕事も家事も育児も私に任せようとする発言は、結婚を考えると看過できませんでした。
その後私は現在の夫と出会い、「この人であれば大丈夫」だと思い結婚。幸せな日々を送っています。
著者:BBオーシャン/50代女性・夫と2人暮らしです。趣味はカラオケ、音楽鑑賞、文通
イラスト:マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2024年11月)
ムーンカレンダー編集室では、女性の体を知って、毎月をもっとラクに快適に、女性の一生をサポートする記事を配信しています。すべての女性の毎日がもっとラクに楽しくなりますように!