記事サムネイル画像

夫を奪った後輩女が妊娠報告「オバサンは出て行け!においも消して」私「うん!」ピカピカに掃除したら…その後

夫の忘れ物を届けに会社へ行ったとき、私は彼の部下だという女性に目をつけられたようです。夫に直接渡すつもりだったのですが、「暇なんですね。彼は忙しいので私が渡します」となぜか“彼”を強調されました。夫に、彼女がどんな人物なのか尋ねたところ……。

彼女は仕事ができないらしく、夫は手を焼いている様子。残業が多くなったのも、彼女の仕事に付き合っているからのようです。

 

夫は彼女のことを何とも思っていないようですが、私は彼女に下心を感じたので「気をつけてね」と言いました。すると、それを聞いた夫は「勝手に妄想するな!」と怒鳴ったのです。びっくりした私は、それきりその話はしないことにしました。

 

彼女から突然の連絡。内容に驚いたけれど…

それから数カ月後、夫の部下である彼女から突然連絡がありました。このとき夫との不倫を告白され、子どもまでできたと報告を受けたのです。そして、ずっと前から付き合っていることを聞かされました。私には不倫なんてないと言っていたくせに……。あんまりです。

 

彼女から離婚を迫られた私は、夫との別れを決意。子どもができたのなら、彼が責任を取らなければならないでしょう。生まれてくる子に罪はありませんから。

 

私は近々、友人と旅行に行く予定です。夫はそのタイミングを狙い、彼女を家に呼ぶ予定なのだそう。どうりで、お小遣いまでくれて快く送り出してくれると思いました。
「あなたの夫からタワマンに来てって誘われたの」
「そのまま彼と一緒に暮らすからオバサンは出てって」

不倫の告白に重ねて妊娠の報告を受け、挙げ句の果てに家を追い出されるとは……。謝罪のかけらもなく、図々しいことばかり言ってくる彼女。怒りの気持ちを押しころし、私は努めて冷静になろうとしました。
「うん。キレイにしておくね」
「ババア臭も消しといてね」

最後まで人のことをバカにする彼女。それならこっちにも考えが……。

 

 

引っ越し準備をしているとき、あるものを見つけ…

その後、わが家に引っ越したはずの不倫相手から苦情ともいえる連絡がありました。家の中が空っぽだと言いますが、それは当たり前です。ババア臭を消せって言われたので、きれいに掃除して家中をピカピカに磨いておきました。しかし、彼女が言いたかったのは、家具・家電がすべて消えたということ。それも当たり前です。だって、あの家は結婚前から私が住んでいたのですから。家具・家電は結婚前に私が買ったもので、私の私物です。ですから、引っ越しのときに全部運び出しました。

 

じつは私、結婚前は夫の上司でした。家に入ってほしいという夫の願いをかなえるために退職したのです。不倫相手の彼女には大手案件を自分ひとりで成功させたと話しているようですが、元は私のクライアントで彼に引き継いだ仕事でした。その話を聞いて、これまで知らなかった夫の一面を見たような気がして……。

 

その後、夫からも連絡が入りました。彼女とは遊びだから離婚するつもりはないと……。子どもまで作ったくせに!?本当にあきれます。私が退職するとき、キャリアを潰すことに申し訳なさを感じていた夫。その責任を取って、私を幸せにすると誓いました。あの誓いはどこに……? その上、自分の子どもに対する責任もきちんと取れない様子です。

 

夫のクズっぷりは、これだけにとどまりませんでした。引っ越しの荷物をまとめていたら、自宅のパソコンに面白いデータを見つけました。それはなんと、経理書類の改ざんデータ。夫は、会社のお金を使い込んでいたのです。私はすぐに会社に報告しました。そして……。

 

 

夫の使い込みが発覚。不倫相手の彼女は…

夫の使い込みは、不倫相手とのデート代やホテル代になっていたようです。夫の行為は許せませんが、夫の悪事を報告したときに復職を勧められました。独身に戻るので、ありがたく元の席に座りたいと思います。

 

もちろん、会社には夫の席はありません。不倫がバレて、彼女も逃げるように退社しました。私はどちらにも慰謝料を請求する予定です。

 

結局、2人はうまくいかなくなって別れたそうです。離婚して、家まできれいにしてあげたのに……。大変だったことは忘れ、これからは生まれ変わった気持ちでバリバリ仕事に励もうと思います。

 

◇ ◇ ◇

 

不倫に加えて会社のお金を使い込んでいたとは……別れてよかったかもしれません。これからは前だけを向いて、充実した人生を送ってほしいですね。

 

【取材時期:2024年12月】

※本記事は、ベビーカレンダーに寄せられた体験談をもとに作成しています。取材対象者の個人が特定されないよう固有名詞などに変更を加えながら構成しています。

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライターベビーカレンダー編集部/ママトピ取材班

    読者からの体験談をお届けします。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    エンタメの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む