記事サムネイル画像

「なんか髪が薄くなった…」と感じた50代の私が、髪にボリュームを出すために試した方法とは【体験談】

毎日鏡を見るたび、ブラッシングするたび、なんとなく感じていたことがあります。それは「髪、薄くなってない!?」ということです。いよいよ来てしまったのか、ハゲる日が……。そんなとき、行きつけの美容室で聞いてみると、意外な原因がわかりました。

 

ハゲているのではなく、髪が細くなった

「ハゲたのではなく、髪の1本1本が細くなったので、地肌が見えるようになったのですよ」。行きつけの美容室でそう説明を受けました。私は元々髪の量がとても多く、その上1本1本が太く、昔から「パーマがかかりにくい」と言われていました。髪をまとめようとして、何個バレッタを壊したかわかりません。おさげにしようとしても、三つ編みがとてつもなく太くなりました。「自分は髪が多い」と何十年も思い込んでいたため、これほど細くなり、パッと見ハゲているように見えたのはかなりショックでした。頭を手で触ると、昔は髪のボリュームを感じられましたが、今はすぐ頭皮に触れてしまう気がします。

 

白髪染めが原因!?

40歳を過ぎたころから白髪が目立ち始め、白髪染めを使用していましたが、髪が細くなったのはそのせいなのかとふと思い、美容師さんに聞いてみると「一概にそうとは言えませんが、それも一因かもしれない」とのこと。「とはいえ、誰でも年とともに髪は細くなりますよ」とも言われました。

 

私は元々髪が太かったため、細くなった毛を見ると、本当に自分の髪の毛なのかと信じられない気持ちでした。すると、「もし気になるのなら、白髪染めにヘナを使ってみたらいかがですか」と美容師さんにすすめられました。

 

 

ヘナは天然素材からできている

植物由来のヘナは白髪染めにも使われますが、白髪がなくとも、髪にツヤを与える、コシが出る、ボリュームが出るなどのメリットがあるそうです。なんと言っても化学薬品が一切使われておらず、100%天然素材であるというところに惹かれ、早速使ってみることにしました。

 

美容院でヘナ染めをしてもらった翌日。朝起きて鏡を見ると、いつもぺったりとしていた髪にボリュームが出ていました。髪の1本1本が太くなったわけではなく、細いままなのですが、地肌も以前ほど目立っていません。ヘナにはたんぱく質を補う働きがあるため、髪の根元がふんわりとして、ボリュームが出るそうです。

 

まとめ

ヘナには独特の草のような香りがあり、もしもにおいが気になるときはアロマオイルを混ぜたりすることもできるそうです。私はにおいは気にならなかったので、ヘナのみを塗布してもらいました。髪にツヤも戻り、何よりもボリュームが出たことはとてもうれしいことでした。

 

 

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

 

著者:平田昭子/50代女性。自営業。東京生まれの東京育ち。校正の仕事が休みの日は、映画や読書を楽しむ。最近は着物にもはまっている。父の認知症をきっかけに、高齢者と病気について考えるようになった。

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    暮らしの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む