記事サムネイル画像

「知りたくなかった…」義実家帰省、料理上手な義母の台所へ→ギョッとして2度見!信じられない光景が…

結婚して初めての長期休み、夫の実家で過ごすことになりました。義母は料理が得意だと聞いていたので、楽しみにしていました。しかし、台所を覗いてみると、驚くべき光景が広がっていて……。




 

義実家のキッチンで見たもの……それは!?

義母は、洗っていないまな板で生魚と肉を同じ包丁で切り、その手で直接サラダを混ぜていたのです。さらに、作り置きの煮物を味見した義父が、そのままお箸を鍋に戻していたことにも驚きました。「まさか……これが隠し味!?」と思いながら、食中毒が心配になり、どうしたら失礼なく伝えられるか悩みました。 思い切って「手伝います!」と申し出て、一緒に料理をしながら「こうすると衛生的ですよね」と遠回しに伝えましたが、「昔からこうやってるから大丈夫」と軽くあしらわれました。

 

その後、義実家の食事を食べるのが怖くなり、夫と相談し、翌年からは義実家での食事は控えめにするようにしました。

 

◇ ◇ ◇

 

この経験から、家庭ごとの衛生観念の違いを痛感しました。義母のやり方を否定するのではなく、自分の意見を伝える大切さを学びました。今では、訪問時には手作りの料理を持参することで、自然と食事の選択肢を増やす工夫をしています。

 

 

著者:相田 幸/30代女性・会社員/子どもは4歳で女の子。時短だが会社員。趣味は音楽をきくこと。

 

イラスト:

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む