記事サムネイル画像

【はま寿司、正気かよっ…!!!】これが110円!?「ネタでかくてシャリ見えない」太っ腹にガチ感謝

こんにちは!飲食チェーン店お持ち帰りメニュー年間100食以上食べ比べているライターの相場一花です。

はま寿司は2025年3月4日から『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』を実施しています。気になる寿司ネタやメニューを実食しましたので、ご紹介します。

 

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』詳細

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』は、2025年3月4日から全国のはま寿司にて実施しています。とろけるような味わいの「大切り中とろ」が最推しのようで、その他「鹿児島県産 大切り藁(わら)焼きかつおたたき」や「姿やりいか」など、旨ネタが多数出ていますよ。

 

主な寿司ネタやメニューは以下の通り。

 

・大切り中とろ・・・110円(税込)
・鹿児島県産 大切り藁(わら)焼きかつおたたき・・・110円(税込)
・姿やりいか・・・110円(税込)
・国産野菜と白えびのかき揚げ握り(富山県産白えび使用)・・・110円(税込)
・北海道水揚げ 大切り天然ぶり・・・176円(税込)
・山盛り 赤えびつつみ・・・176円(税込)
・直火焼き牛たん握り・・・429円(税込)
・厳選素材の貝節塩ラーメン・・・429円(税込)
・あさりバター塩ラーメン・・・506円(税込)

 

全商品数量限定で、他にも様々なメニューが出ています。ちなみに、はま寿司の人気サイドメニュー「カリカリポテト」のメガサイズ「MEGAカリカリポテト」429円(税込)といった、はま寿司ではめずらしいメガ系メニューも期間限定で登場しています。今後もメガ系メニューが出てくるのでしょうか。期待してます。

 

今回は『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』内で気になるメニューを実食していますので、紹介します。

 

はま寿司「大切り中とろ」実食レポ

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 


・商品名:大切り中とろ
・価格:110円(税込)


今回おそらく最も推している寿司ネタ。大切りの中とろ。とろけるような口当たりとほどよく脂身がおいしい一品です。家族に半分シェアしようと箸を入れたら身がキレイに切れるくらいのやわらかさ。安価なのに安定感のある味わい。おすすめの寿司ネタです。

 

はま寿司「鹿児島県産 大切り藁(わら)焼きかつおたたき」実食レポ

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 


・商品名:鹿児島県産 大切り藁(わら)焼きかつおたたき
・価格:110円(税込)


藁(わら)焼きの香ばしい風味も楽しめるかつおのたたき。クセのある味なのかなと思いましたがそうでもなく。香ばしさはアクセント程度ですね。生姜がよくきいていて、かつおの身は比較的ぷりぷりつるんとしています。味わい深くていいですね。

 

はま寿司「姿やりいか」実食レポ

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 


・商品名:姿やりいか
・価格:110円(税込)


口の中で旨みがあふれるのだという「姿やりいか」。ちゃんと足の部分もあります。足の部分は少しこりっとしていて、身は弾力あり。噛めば噛むほど、いかの旨味が広がっていきます。

 

はま寿司「国産野菜と白えびのかき揚げ握り(富山県産白えび使用)」実食レポ

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 


・商品名:国産野菜と白えびのかき揚げ握り(富山県産白えび使用)
・価格:110円(税込)


白エビを玉ねぎや他の野菜などと一緒にかき揚げにしています。かき揚げが大きくてシャリが見えませんね。

 

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 

中に入っている玉ねぎの甘みがいいですね。油っこくないので食べやすいのも気に入ってます。白エビ感はあまりなかったのですが、個体差でしょうか。表面カリッと中身はふんわりしているかき揚げです。

 

はま寿司「北海道水揚げ 大切り天然ぶり」実食レポ

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 


・商品名:北海道水揚げ 大切り天然ぶり
・価格:176円(税込)


脂の上品な甘みがウリの「北海道水揚げ 大切り天然ぶり」。先に紹介の中とろとはまた違った脂身のおいしさに、ぷりっとした身。シンプルな一品ですが、旨味とぶりの甘みが最高の一品です。

 

はま寿司「山盛り 赤えびつつみ」実食レポ

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 


・商品名:山盛り 赤えびつつみ
・価格:176円(税込)


プリプリ食感の赤エビに旨みのあるイクラをトッピングしています。海苔で巻いて食べるのが正解かと思いますが、たぶんそのまま海苔で巻くと中身が飛び出ますね。私は赤えびを少し食べた後で海苔巻きして食べますが、スマートに食べるのはどうしたらいいのでしょうか……。赤えびはプリプリ食感で食べ応えがあります。酒類のおかずにもよさそうな気がします。

 

はま寿司「あさりバター塩ラーメン」実食レポ

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 


・商品名:あさりバター塩ラーメン
・価格:506円(税込)


魚介だしのスープに旨みたっぷりのアサリとコクのあるバターを加えた「あさりバター塩ラーメン」です。はま寿司ではラーメンメニューもありますので、個人的には嬉しい。

 

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 

あさりをメインとしたやさしい味わいのスープです。バターで幾分か濃厚さが加わりますが、全体的にはあっさりしています。塩気もおとなしめ。寿司メニューのお供にぴったり。

 

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 

チープな感じのするつるんとした麺ですが、寿司屋のラーメンと考えるとかなり頑張っているのではないでしょうか。

 

『はま寿司 大切り中とろ100円と大切り旨ねた祭り』

 

あさりの身も大きくていいですね。たまたまかもしれませんが、ジャリっとした食感がなかったので、食べやすいと思いました。

 


・リアル友人におすすめできるか度
★★★★★
理由:安くてそこそこのボリュームがあり、全体的にコストパフォーマンスが良い商品ばかり。寿司ネタだけでなく、サイドメニューもおすすめです。ひとりではもちろんのこと、友人や家族との食事にもいいですね。外食する機会があれば、ぜひともお試しください!

 


※価格などの情報は記事公開当時のもので、変更となる場合があります。また店舗により在庫の状況も異なりますのでご了承ください。

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター相場一花

    飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。まんべんなく食べる人。シャトレーゼ&業務スーパー歴は10年以上!地域スーパーも大好き。ヤオコー推し。ほっともっと常連客。かつやでほぼ毎回100円割引券利用。久世福商店やトライアル、ワークマン女子など話題のショップにも足を運ぶ。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む