VIO処理の意外な結果
VIOの処理を始めて数年。定期的にクリニックに通い続け、だんだん終わりが見えてきました。ツルツルのVIOを目指して10回ほど通ったものの、完全なツルツルとはなっていません。産毛のような毛は生えてくるし、私の場合白髪やほくろもあって、ツルツルのVIOの完成という結果にはなりませんでした。しかし、効き目は実感していて、満足度は高いです。
隠れていたおなかのたるみ
VIOの処理をして驚いたのは、おなかのたるみ。特に、下っ腹です。処理を終えて初めて鏡の前に立った瞬間、思わず目を疑いました。「え? 私のおなか、こんなにたるんでたの?」と。
今まで、毛で隠れごまかされていたおなかのたるみが、処理後に毛がなくなった途端、くっきりと姿を現したのです。定期的に運動している普通体型の私ですが、お風呂で全身が映った鏡を前にして、ギョッとしました。
たるみケアで始めた新習慣
筋トレをして、腹筋に立派な筋肉をつけて、たるみとおさらばするのは理想的な方法です。しかしそれは私にとって難しく、一朝一夕にというわけにもいきません。
そんな私が始めたのは、お風呂上がりに顔同様、VIOも保湿をすること。毛がないのでクリームが塗りやすく、未知の領域だったVIOもケアしたいという気持ちも生まれました。早速おへその下辺りからVIOにかけて、保湿を習慣化しました。
たるみ対策が保湿に結びつくわけではありません。しかし、VIOの保湿ケアをすることで、ケアの対象だという思いが目覚めました。今まで無頓着だったVIO周りを、清潔にきれいに保ちたいと自覚するようになったのです。
まとめ
私にとってVIO処理は、単なる美容処置ではなく、自分の体と向き合う新たな機会となりました。たるみの発見には驚きましたが、それをきっかけに全身のケアに目を向けるようになり、新しい美容習慣が生まれたのです。私にとって、VIO処理は予想外の気付きと成長をもたらす体験となりました。
※※妊娠中はホルモンバランスの影響で皮膚が敏感になり、肌トラブルが起きやすい状態になっています。妊娠中のレーザー治療は控えましょう。
※妊娠中に体毛が濃くなる場合もありますが、産後に戻ることがほとんどです。
著者:新谷けご/40代女性。2013年生まれの娘、2015年早生まれの息子と夫の4人暮らし。年子育児に振り回されっぱなしの毎日。
イラスト/マメ美
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年2月)
関連記事:たるんだ体型のまま子どもたちと記念写真を撮るのは無理!ダイエットに奮起した結果【体験談】
関連記事:「全部ツルツル…」VIOのムダ毛処理したら妊娠が判明!その後の姿が中途半端でモヤモヤ【体験談】
ウーマンカレンダー編集室ではアンチエイジングやダイエットなどオトナ女子の心と体の不調を解決する記事を配信中。ぜひチェックしてハッピーな毎日になりますように!