『家事ヤロウ!!!』TOKIO松岡さん流「練乳ポテサラ」を作ってみた!
ポテサラ×練乳って合うの!?
今回ご紹介するのは、2025年1月14日放送のテレビ朝日『家事ヤロウ!!!』で紹介された、TOKIO松岡さん流の「練乳ポテサラ」。なんとそこで使われた調味料は……練乳です!
松岡さんが練乳を取り出すと、出演者から「えぇ~!」と声があがりましたが、「ちょっとでいい、表情変わる」んだとか……。私もポテサラに練乳は初です!
どんな風に美味しさが変わるのか、さっそく作っていきます♪
『家事ヤロウ!!!』TOKIO松岡さん流「練乳ポテサラ」のレシピ
材料(2~3人分)
・じゃがいも(男爵)…3個(300gくらい)
・にんじん…30g
・きゅうり…1/2本
・塩…適宜
・マヨネーズ…大さじ2
・黒こしょう…適量
・練乳…大さじ1
下準備
きゅうりを小口切りに、にんじんをいちょう切りにします。
今回、わが家の子どもたちにも食べやすいように、にんじんは電子レンジ加熱で下茹でしました。
作り方①皮をむいてひと口大にカットしたじゃがいもを、鍋で茹でる
ひたひたになるくらいの水と塩を3つまみ入れて、柔らかくなるまで茹でましょう。
作り方②ボウルに①のじゃがいもを入れてつぶし、きゅうりとにんじんを加えて味付けする
味付けは、塩ひとつまみと黒こしょうにマヨネーズ。そして練乳を加えます!
混ぜたら盛り付けて完成です!
『家事ヤロウ!!!』TOKIO松岡さん流「練乳ポテサラ」の味の感想
ほんのり甘い♡子どもウケ抜群!
見た目は、THE・王道のポテサラ!ひと口食べてみると……、
ポテサラがねっとりしてる!練乳の風味がきいていて、ほんのり甘いです。例えるなら海老マヨのソースっぽい。
番組で試食したカズレーザーさんが「そんなに主張しない」と言う通り、練乳の嫌な甘さはまったくありません。
和田明日香さんは、「バターとか使ったような味」「食感もねっとりになってる」と番組内でコメント。
確かに、コクが増しているような、ワンランク上のポテサラです。マヨネーズの酸味がやわらいで、角が取れた味がします。
子どもたちの反応も上々で、「ちょっと甘くておいしい!」「もっと食べたい」と好評でした♡ マヨネーズだけのポテサラより、練乳入りの方が売り切れるのが早かったかも(笑)。
ご自宅に練乳があるときは、いつものポテサラに”ちょい足し”して作ってみてください。