記事サムネイル画像

ママ友が遊びに来た日、息子がミニカーを紛失「違うよ!」ママ友の子が衝撃の話を…無くなったワケは?

何度か子どもたちを含めて食事に行って仲良くなったママ友を家に招待したときの出来事です。そのママ友とは、地域のママ友グループチャットで知り合ったのですが……。

 

お気に入りのミニカーを紛失

当時、長男が3歳、次男が2歳、ママ友の子は5歳の男の子で、兄弟のように仲良く遊んでいました。私とママ友はおしゃべりをして、楽しく過ごしていたのですが、ママ友たちが帰った後に、長男のミニカーがひとつ無くなっていることに気がつきました。

 

普通のミニカーと違い、アーム部分を動かして遊べるショベルカーは長男の特にお気に入り。ミニカーはたくさん持っていましたが、無くなったのがショベルカーだったので、すぐに気付きました。

 

家中を探しても見つからないため、ママ友に「間違って持って帰ってないかな?」と、私はそれとなく聞いてみました。しかし、持って帰っていないと言われたので、もう一度家の中を探してみようと長男をなだめた私。

 

 

それから何度も家の中を探しましたがショベルカーは見つかりませんでした。諦めていたある日、今度は私たちがママ友の家に遊びに行くことに。

 

ママ友のお家で遊んでいると、見覚えのあるショベルカーがおもちゃ箱から出てきたのです。「これ、どうしたの!?」聞いてみると、いつの間にか持っていたと話すママ友。一部が変色しているショベルカーは、どう考えても長男のショベルカーでした。

 

ママ友が家に遊びに来たとき、長男は自慢のミニカーをママ友に見せて、ショベルカーがお気に入りだと話していました。気が付かないはずがありません……。長男も「ぼくのー!」と言っているので、「多分これはうちのおもちゃだから返してね」と、私がママ友の子に断ると「違うよ!これはぼくがママからもらったんだよ」と言ったのです。

 

 

すると、焦ったように「あれー? 息子が間違って持ってきちゃったのかなー?」と言い、私にミニカーを返してくれたママ友。しかし、納得のいかないママ友の子が「なんでー! ママがぼくにくれたのに!」とごねると、ママ友は「いいから黙って」と子どもを黙らせ、特に謝罪をしてくれることもなく、気まずそうに笑っていました。

 

子どもが誤って持って帰ってしまったのかと思ったら、なんとママ友が持ち帰っていたと知り、衝撃でした。それ以来、仲良くなったつもりでも誰かを家に招待するのは控えるようになりました。そのママ友とは今でも繋がりはありますが、必要以上には付き合わないようにしています。

 

 

著者:桜庭 花/20代・女性・コールセンター。年子兄弟の母。

イラスト:miyuka

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む