店員さんからの衝撃の言葉
私たちが行ったレストランは、3歳児は無料でした。わが子は3歳児にしてはたくさん食べます。そのため、無料であることに申し訳なく思ってはいましたが、久々のバイキングは楽しく、夫と交代で子どものサポートをしながら、私はいろいろな料理を楽しんでいました。家族3人がおいしい食事を堪能し、満足して会計を済ませようとしたときのことです。
レジで、店員さんに衝撃の言葉をかけられたのです……。
「失礼ですが……お子様の年齢確認ができるものはございますでしょうか…?」
私は固まってしまいました。店員さんの態度が、完全にわが子の年齢を疑って、私たちを怒っているように見えたからです。
わが子はたくさん食べるだけでなく、身長が平均より高めです。そのため、こんなに食べて背も大きいのに3歳というのは本当なのかと、疑われたのだろうとは思います。健康保険証を見せてすぐに証明はできたものの、なんだか言いようのないショックと、なぜだか申し訳ない気持ちになってしまった私。帰宅してからもかなり落ち込みました。
このことがあってから、もともと普段から携帯していた健康保険証に加え、母子手帳も持ち歩くようになりました。そしてバイキング形式のレストランに行く際は、3歳児の料金体系を確認して、もし無料である場合は、ほかのレストランに行くことに。たまにいく家族での外食は、私たち夫婦にとって子育てや仕事の息抜きの時間になっています。
著者:江本さつき/30代女性/2人の子どもの母。専業主婦。
イラスト:海乃けだま
※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年1月)
【Amazonギフト券プレゼント♡】みなさまの体験談を募集しています!
妊娠中や子育て中のエピソードを大募集!「ベビーカレンダー」のニュース記事として配信、公開いたします。体験談を掲載させていただいた方の中から、抽選で毎月5名様に1000円分のAmazonギフト券をプレゼント。何度でも応募可能ですので、奮ってご応募ください♪どうぞよろしくお願いします!