アイラ
「アイラ」は「愛蘭」「愛桜」「愛空」などの漢字を用いて名付けられていました。漢字の組み合わせはさまざまで、個性的な雰囲気の名前も多数!
「愛」は漢字ランキングで毎年上位にランクインする人気の漢字です。周囲から愛される、愛らしい女性に育ってほしいというパパやママの願いが込められているようです。
アンナ
「アンナ」はグローバルネームとしておなじみの名前です。主な名前は「杏奈」「杏菜」「杏南」「杏凪」など。「ン」という撥音が入ってリズム感がありつつ、「ナ」を止め字にすることで、やわらかくやさしい印象になります。
同じ名前のよみには、真田広之さんが主演・プロデューサーを務めた『SHOGUN 将軍』に出演し、エミー賞・ゴールデングローブ賞の主演女優賞を受賞した、アンナ・サワイさんが世界で活躍されています。また、日本ではタレントの梅宮アンナさんや土屋アンナさん、山田杏奈が思い浮かぶでしょう。
アン
「アン」は海外では「Anne」または「Ann」と表記します。「アンナ」同様、「ン」という撥音が入るためリズムが良く、明るい印象になるでしょう。
漢字一文字の名前が流行する昨今、「アン」の主な名前の「杏」は、ランキング上位に入る傾向にあります。
「アン」と言えば、カナダの作家L・M・モンゴメリの小説『赤毛のアン』の主人公のアン・シャーリーを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。また、日本の著名人では、海外に移住している女優の杏さんがいらっしゃいます。
エミリ
「エミリ」は、海外では「エミリー」という名前でおなじみです。Netflixで配信しているコメディドラマ『エミリー、パリへ行く』シリーズの主人公の名前もエミリーで、全世界のNetflixで視聴ランキング1位という人気は、少なからず赤ちゃんの名前に影響を与えているのかもしれませんね。
「エミリ」に合わせる漢字はオリジナリティがあり、「咲凛」「咲莉」などさまざまです。そのほかに、ひらがなで「えみり」と名付けている人も見られました。
「エミリ」と言えば、タレントの中山エミリさん、辺見エミリさんがいらっしゃいます。
エリカ
「エリカ」は日本人の名前としても知られていますが、海外の女の子にも名付けられています。「エリカ」は繊細な枝に小さな花をたくさん咲かせるツツジ科の植物の名前でもあり、かわいらしいイメージも持つでしょう。
主な名前は「恵梨香」「愛梨花」「恵里花」など、漢字3文字の名前がほとんどでした。「か止めネーム」は、きりっとした響きでスタイリッシュな印象を受けるでしょう。
「エリカ」の同じよみには、女優の戸田恵梨香さんや沢尻エリカさんがいらっしゃいます。
ケイト
海外で「ケイト」は「キャサリン(Katherine)」の愛称として知られています。日本では男の子にも名付けられている中性的な名前でもあります。「と」のハッキリとした響きは、洗練された印象を与えるでしょう。
「ケイト」の同名では、海外ではファッションモデルのケイト・モスさん、映画『タイタニック』でヒロインを演じたケイト・ウィンスレットさんが挙げられます。
ニーナ(ニイナ)
日本では「ニイナ」のよみでよく名付けられる「ニーナ」も、グローバルな響きを持つ名前です。主な名前は「新奈」「仁菜」「仁衣菜」などでした。
「ニーナ」という長音(伸ばす音)が入る名前は、やわらかくやさしい響きが特徴的です。ニックネームのようなカジュアルな響きは、呼びやすさも魅力と言えるでしょう。
グローバルネームにはおしゃれでモダンな響きの名前も多く、個性的でオリジナリティのある名前を好むパパやママからも選ばれているようです。国際化社会を生きる子どもたちの名前には、今後ますますグローバルネームが増えるかもしれませんね。
photo:@nina_060702さん(ベビカレメイト)
<調査概要>
調査対象:株式会社ベビーカレンダーが企画・運営している「ファーストプレゼント」「おぎゃー写真館」「ベビーカレンダー全員プレゼント」のサービスを利用された方
調査期間:2024年12月1日(日)〜2024年12月25日(水)・2025年1月1日(水)〜1月25日(土)・2月1日(土)〜2025年2月25日(火)・2025年3月1日(土)〜2025年3月25日(火)
回答件数:30,871件(男の子:15,597件/女の子:15,274件)