記事サムネイル画像

「くさい!」娘を抱くと不快なニオイ…オムツはきれいだし沐浴もしてるのになぜ?驚愕の臭いの発生源は

娘が新生児のころのことです。いつも通りお世話をしていたとき、ふと「何か臭うな……」と感じました。自分の体かと思い、いろいろな箇所を拭いたり母乳パットの交換頻度を上げたりしましたが、改善されません。臭いの発生源がわからないまま、数日が経過したのですが……。

この記事の監修者
監修者プロファイル

助産師松田玲子

医療短期大学専攻科(助産学専攻)卒業後、大学附属病院NICU・産婦人科病棟勤務。 大学附属病院で助産師をしながら、私立大学大学院医療看護学研究科修士課程修了。その後、私立大学看護学部母性看護学助教を経て、現在ベビーカレンダーで医療系の記事執筆・監修に携わる。
新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!

臭いの原因は私? それとも…

あるとき、娘を抱っこしたときにまたあの臭いがしました。もしかして原因は娘?と思い、娘の体のあちこちを嗅いだところ、首元からその臭いがするではありませんか !  赤ちゃんの首が臭いなんて当時はまったく知らなかったので驚きましたが、結構あるあるな話なのだそう。それ以来、毎朝娘の首元をきれいに拭くのが日課になりました。

 

このエピソードを支援センターで出会うママさんと話すと結構盛り上がるので、体験してよかったです。

 

◇ ◇ ◇

 

赤ちゃんの首は大人より肉が付いているのでしわになりやすく、そこに汗や垢、皮脂が入って臭うことが多いです。しわやひだはしっかり伸ばして、泡立てたせっけんできれいに洗い流し、その後やさしく拭いて乾かしてから保湿してあげてくださいね。

 

著者:山田 帆音/30代女性・会社員

1人目の育児に奮闘中のミドサーママ。基本ワンオペ。

 

作画:しおん

 

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

 

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む