記事サムネイル画像

ベーコンあったらコレ作ってー!【大谷翔平さん】が“作って食べた”「やっぱり超大盛り!」実食レポ

こんにちは!スパゲティが大好きな、ライターの三木ちなです。

国民的スターといえば、今をときめく大谷翔平選手!2025年は東京ドームで行われたMLBの開幕戦で、日本を沸かせてくれました。

そんな大谷選手は、“食べること”へのこだわりも一流。ふだんは料理をあまりしないそうなのですが、日清製粉ウェルナのCMに登場した際のエプロン姿が話題になりました!

レシピを見ると、特別な材料は使ってない……!ということで早速、CMの中で大谷選手が実際に作った「ペペロンチーニ」を作ってみることにしました♪

 

【CMで話題】“大谷さんのパスタ“が家で食べられるなんて……!

ご紹介するのは、日清製粉ウェルナ「大谷翔平、作る」篇のCM撮影のときに、大谷翔平選手が実際に作ったペペロンチーニ。

 

4月にレシピが公開される前から「早く作ってみたい!」とひそかに待っていたのでした(笑)。

 

家にある食材で作れる庶民的なペペロンチーニなので、ハイカラな料理が苦手な私でも作れそうです♪

 

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」のレシピ

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

材料(パスタ150g分)

・マ・マー スパゲティ 1.6mm…150g
・水…1.5L
・塩…小さじ1と1/2

 

【ソース】

 

・オリーブオイル…大さじ2
・にんにく…大1片
・鷹の爪…1本
・ベーコン 厚切り…1枚(30g)
・イタリアンパセリ…適量
・塩…適量

 

※自宅にイタリアンパセリがなかったので、乾燥パセリで代用しました。子どもも食べるため、今回は鷹の爪を抜いて調理します。

 

作り方①鍋に1.5Lのお湯を沸かし、沸騰したら塩を入れてスパゲティを茹でる

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

スパゲティの茹で時間は、いつもより1分早く!

 

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

今回は公式レシピと同じ「マ・マー スパゲティ 1.6mm(茹で時間7分)」を使用したので、6分茹でました。

 

茹で汁は後ほど使うので、捨てずにとっておきましょう。

 

作り方②具材をカットする

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

鷹の爪は種をとり、にんにくは粗めに刻みます。ベーコンは1cmくらいの幅でカットしましょう。

 

作り方③フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ、じっくり弱火で加熱したら、ベーコンを加える

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

弱火でにんにくをじっくりと炒めたら、香りが立ったところでベーコンを投入!

 

鷹の爪は、ベーコンに焼き色がついたタイミングで入れましょう。これには大谷さんも「普通に美味しそうですね」とポツリ。

 

ただし、この工程でとんでもなく油が飛んだのでヤケドに注意です!

 

作り方④パスタの茹で汁を60ml入れてソースを混ぜたら、湯切りしたパスタを入れる

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

茹で汁を入れたら、火加減は強火に。フライパンをゆすってソースを混ぜます。

 

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

パセリを入れ、2~3つまみの塩で味付けしたら完成!

 

どどんと大盛り!“普通に”美味しい♡

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

にんにくの香りが最高!!!しっかり炒めたベーコンの香りも立っていますね。

 

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

塩気がほどよくて、ベーコンの旨味たっぷり♡特別な材料は使っていないけれど、大谷選手もこれを食べたのか~と思うと、なんだか特別なスパゲティという感じがします(笑)。

 

茹で湯に塩をしっかり入れたので、スパゲティ自体に味がついていてシンプルな料理ですが味がボケていません!

 

日清製粉ウェルナ公式「“普通においしそう”な大盛りペペロンチーニ」

 

今回は子どもも一緒に食べるので、あえて鷹の爪抜きで作りましたが、本来「ペペロンチーニ」はイタリア語で“唐辛子”という意味。

 

唐辛子のピリッとしたアクセントがあるとより美味しいはず。

 

パパっと簡単にできるので、ぜひ試してみてくださいね♪

 

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする

    • コメントがありません

    この記事の著者
    著者プロファイル

    ライター三木ちな

    貯金0から1,500万円貯めた3姉妹ママ。食費は月2万5000円。業務スーパー歴は20年♪5分圏内にあるドンキ、マツキヨ、ローソン100、カルディ、ダイソーがあり、神コスパ商品を探すパトロールが趣味♪節約と貯蓄が大好き。節約生活スペシャリスト、整理収納アドバイザー2級。クリンネスト1級。

    同じ著者の連載

    新着記事が配信されたら、メールやプッシュ通知でお知らせ!
  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    食・レシピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む