記事サムネイル画像

「く…くさっ!」ママ友親子の家で漂う強烈なにおい…→においの正体を知ったわが家は、すぐに退散することに…!

上の娘が2歳のときのことです。元々、何かのにおいがするなと思っているママ友がいました。いいにおいというよりは、私には少し苦手なにおいです。そのママ友自体は嫌いではないのですが、においが少し気になってしまい、長時間近くで話すのは大変に感じることがありました。

そんなある日、そのママ友の自宅に遊びに行くことになりました。すると、においの原因が判明したのです――。

においの原因が判明!

子どもたちが仲が良いということもあり、お家にお呼ばれした私たち親子。お邪魔するとやはり玄関からママ友と同じにおいがしました。玄関を上がってさらに室内に入ると、においはより強烈に感じました。

 

気のせいだったのだと思いますが、飲んでいたお茶からもそのにおいがするように感じ、私は帰りたいと思ってしまいました。すると娘が「くさい」と言ってしまったのです。ママ友に聞こえてしまいましたが、ママ友は顔色を変えるわけでもなく、「この子たちかなー?」と別室を見せてくれました。

 

 

すると、なんとそこには猫が11匹、フェレットが2匹、うさぎが4匹もいたのです!どうやらにおいの正体は、たくさんの動物たちが放つ独特のにおいだったようです。娘がたくさんの動物がいることを怖がってしまったため、その日は早々に帰ることになりました。

 

以降、娘が動物を怖がることを理由に、お家に誘われたときはお断りするようにしています。子ども同士は仲が良く、娘はママ友の子どものにおいを気にしている様子はありません。せっかくできた娘のお友だちは大切にしたいので、ママ友とは適度な距離でお付き合いを続けようと思っています。

 

著者:北川美希/30代女性/2歳と4歳の姉妹の母

イラスト:はたこ

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています(回答時期:2025年3月)

ベビーカレンダー記事制作の取り組み
  • \ この記事にいいね!しよう /
    シェアする


  • 気になる記事をまとめ読み

    人気連載

    新着連載

    連載完結

    もっと見る

    注目記事を探す

    人気記事ランキング

    アクセスランキング
    コメントランキング

    お得な無料キャンペーン

    ママトピの新着記事

  • PICKUP

    他のテーマの
    記事を読む